「暑いぞ、熊谷」

から40kmの秩父も暑いぜ!

こんなときは、ホルモン焼いて生ビールをぐいっと・・・


「うまい、うま過ぎる!!」なんて、

超ローカルなお言葉
さて
、「秩父まつり会館」と「道の駅ちちぶ」では
秩父市出身、

「笑点」でおなじみの落語家・
林家たい平師匠
にデザインしていただいた
エコバッグを販売しています。(詳しくは
http://navi.city.chichibu.lg.jp/event/small.html?1247451736をご覧ください)

さすが、たい平師匠!お祭りの半纏のデザインです。
世界広しといえども、このバッグを売っているのはこの2ヶ所だけです

秩父まつり会館では


で

通信販売もやっています(

0494−23−1110)
多彩な才能を発揮されて大活躍のたい平師匠のメッセージ付きのエコバッグ。きっと師匠のパワー

がもらえますよ。
自分用に、あの人へのプレゼント

にいかがでしょうか。
美しすぎる
女子職員たちが皆様のお買い上げをお待ちしています。
いろんなエコバッグを買い集めて、「これってエコなの?」と
娘から突っ込まれた友人にも勧めてみますね
また、「秩父まつり会館」では、秩父市内のお菓子屋さんの
まつりに関するお菓子を販売しています。
どちらもイケメン職人

が丹精込めて作り上げたものです。

どれもおいしそ〜

秩父夜祭をいつでも体験できる「秩父まつり会館」で
祭りの歴史や由来を


お勉強すれば、祭りがよりいっそう楽しめると思います。
ご希望の方には職員が館内案内もいたします

。
そして、秩父まつり会館で、秩父の
昔話語りの会が
8月15日(土)・16日(日)に午前11時と午後2時からの1日2回開催されます。
市内在住の市川栄一先生の語りをお楽しみください。
暑い毎日、健康に気をつけてお過ごしくださいませませ
