皆様ごきげんよう。ぽりでございます。
今回は、5月4日に行われた、吉田のお祭り「塚越の花まつり」の写真を撮ってきましたので、さっそくあげていきたいと思います。
「塚越の花まつり」では子供たちがお花をまきながら米山薬師堂へ練り歩いていくのですが、その時まくお花は当日までに地元で準備されます。

ここは熊野神社の中です。一か所に集めてみると、結構な量ですね。
で、これを当日かごに入れてまいていきます。
当日の朝7時。かごを持った子供たちの列が熊野神社前から出発です。

ここは先頭付近で、法被を着た子供は地元の子供さんです。今年は7人とのことですよ。
ゆっくりと列を整えながら薬師堂まで登っていく様子がこちら。
ちょうどツツジがきれいですねー。天気も晴れていたので、絶好の祭り日和でした。
この後薬師堂前で一斉にお花をまくんですが、人が多すぎていい写真がとれず・・・
ちょっとざんねんでした。
皆さまも、来年はぜひぜひおいでくださいな。