観光担当のひとりごと
秩父観光なび
秩父観光なび
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
観光担当のひとりごと
さくら
SL運行
寒ざらしそばまつり
牧水の滝
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2014年4月 (1)
2014年3月 (33)
2014年2月 (32)
2014年1月 (38)
2013年12月 (37)
2013年11月 (29)
2013年10月 (31)
2013年9月 (32)
2013年8月 (36)
2013年7月 (43)
2013年6月 (38)
2013年5月 (45)
2013年4月 (37)
2013年3月 (43)
2013年2月 (34)
2013年1月 (40)
2012年12月 (43)
2012年11月 (36)
2012年10月 (42)
2012年9月 (42)
2012年8月 (46)
2012年7月 (51)
2012年6月 (37)
2012年5月 (39)
2012年4月 (39)
2012年3月 (37)
2012年2月 (42)
2012年1月 (35)
2011年12月 (38)
2011年11月 (48)
2011年10月 (46)
2011年9月 (72)
2011年8月 (57)
2011年7月 (52)
2011年6月 (53)
2011年5月 (40)
2011年4月 (36)
2011年3月 (16)
2011年2月 (23)
2011年1月 (24)
2010年12月 (27)
2010年11月 (26)
2010年10月 (19)
2010年9月 (27)
2010年8月 (29)
2010年7月 (25)
2010年6月 (23)
2010年5月 (20)
2010年4月 (38)
2010年3月 (12)
2010年2月 (12)
2010年1月 (11)
2009年12月 (15)
2009年11月 (12)
2009年10月 (16)
2009年9月 (14)
2009年8月 (25)
2009年7月 (22)
2009年6月 (8)
2009年5月 (10)
2009年4月 (15)
2009年3月 (8)
2009年2月 (8)
2009年1月 (11)
2008年12月 (9)
2008年11月 (8)
2008年10月 (10)
記事カテゴリ
風景・借景 (301)
建築物 (32)
花・自然 (306)
まつり・歳時記 (166)
寺社仏閣 (40)
歴史・文化 (10)
観光・文化施設 (131)
温泉・宿泊 (2)
体験・レジャー (40)
散策・ハイキング (61)
味覚・特産品 (71)
アニメ (178)
テレビ放送情報など (90)
イベント (188)
PR・キャンペーン (34)
ノンジャンル (23)
秩父ロケーションサービス協議会 (12)
ひとりごと (102)
サイクリング (31)
ジオパーク (130)
災害にからむ観光情報 (25)
今週のイベント (30)
« 夜も満開です!
|
Main
|
清雲寺清掃&草むしり »
2010/4/13
「サクラ第四弾★」
秩父ロケーションサービス協議会
昨日12日は、雨
で寒い日でしたが、本日は
であったかいですね。
4月10日(土)・11日(日)の週末は、天気がだいたい晴れ
だったので、お花見客で羊山公園もにぎわっていました
今年の黄色いクゥ当番日はいまんとこ晴れ
続き
10日は黄色いクゥも当番出勤していたので
、
お花見を満喫している人たちをうらやましく
見ていました…
黄色いクゥの同僚たちも10日はお花見を楽しんでましたね〜
いい調子
で黄色いクゥのとこにきましたよ…
マジうらやましかった
(もちろん勤務中の黄色いクゥは
酒を飲むなんてこともなく
、勤務をまっとうしていましたよ
あしからず)
写真は、羊山公園・
見晴しの丘
になります
この見晴しの丘は、
サクラの名所としても市民に定評があり
、本ブログにもまるぶさんが
4月8日
に更新していますが…
さて。今回は「
サクラ第四弾
★」といっておきながら…紹介するのはサクラ情報ではありませんよ(笑)
黄色いクゥが何を言いたいか気になる人は「続きを読む」をクリック
それは…去年ここで映画が
撮影されたのですよ
現在公開中の
「誘拐ラプソディー」
この映画の
冒頭シーン及び終盤
で羊山公園・見晴しの丘が映っているのですよ
先日黄色いクゥも見に行ってみたのですが…
約15分
は映ってるかな
地元の人が見たらすぐピンとくるかも…
例によって
パンフレットを購入したのですが…
そして例によって撮影協力ページを確認すると…
撮影協力の一番初めに「秩父市」の名前がっ
写真がうまく撮れなかったのでわかりにくかったらすまんじゅう。
さらにパンフレットを読んでいくと…こんな文を発見しました
(以下、パンフレットより引用)
"映画の神様"はいる!奇跡を起こした桜のシーン
満開の桜がスクリーンいっぱいに広がるシーンは、秀吉の心情が"死"から"生"へと変化していく様を映し出す重要なシーン。撮影は埼玉県秩父市の羊山公園で行われたが、実はクランクイン前に開花宣言が出たことで、一時はCG処理も考えられていたという。だが、「絶対に実物を撮りたい」と願っていた監督の熱意が伝わったのか、寒気の影響で満開の時期が遅延。この奇跡的な出来事に、榊監督は「映画の神様がいた!」と感謝を示す。
美しい桜の中で高橋克典の撮影初日を迎えられたことは本作にとって幸運の兆しとなった。
注意:秀吉とは高橋克典さんの役名。
「映画の神様」降臨・幸運の兆しなど…羊山公園が褒められるのは、地元民にとってはいいことですね
タグ:
誘拐ラプソディー
羊山
桜
投稿者: 黄色いクゥ
詳細ページ
-
コメント(0)
トラックバック(この記事にリンクしている関連ページ)一覧
この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
teacup.ブログ “AutoPage”