がんばれ! マジェスティックス
みんなでバスケットボールを楽しもうよ!!
小学1年生から6年生のミニバス「MJクラブ」の部員と中1から中3までのU15クラブチーム「MAJESTICS」の選手を募集中です。
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2021年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
下関市ミニバス連盟
山口県ミニバスケットボール連盟
山口県バスケットボール協会
宇部市バスケットボール協会
ラッキーのしっぽ
MJクラブ ホームページ
→
リンク集のページへ
掲示板
最近の記事
Jr.ウィンターカップ結果
Jr.ウィンターカップ応援
Jr.ウィンターカップ出場
U15選手権の夢物語
サマーキャンプ(1日目)
記事カテゴリ
ミニバス試合 (376)
ノンジャンル (60)
ミニバス練習 (68)
バスケ全般 (26)
独り言 (26)
中学バスケ (9)
ブログサービス
Powered by
2021/8/22
「U15選手権の夢物語」
中学バスケ
昨年のU15選手権は、1回戦で湯田中に大敗。
1年生主体のチームは体も小さく、あらゆる面で劣っていた。
1年たって体も大きくなり、それぞれに成長して戦える条件が整ってきた。
また、3年生のジュンヤが帰ってきたのも頼もしい。
まずは、昨年できなかった1勝を目指して、全員で戦い勝利したい。
今年の目標は全国大会出場とし、それが叶えば全国優勝。夢は大きい方が楽しい。
9月から戦いが始まります。
2
投稿者: なおきち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
チーム名変更の知らせ
男子バスケットボールチーム マジェスティクス(MAJESTICS)です。
MAJESTIC(マジェスティク):威厳がある堂々とした。それにS(エス)をつけて集合体(チーム)とした造語です。
正々堂々と戦い、あらゆる困難から逃げないチームであり個人であってほしい。2007年4月からミニバス長府MJとして活動していましたが、2012年4月にミニバスMJクラブとして新たなスタートをきりました。
2020年4月からはU15クラブチーム(下関MAJESTICS)を立ち上げました。
練習は長府小、熊野小、公共施設体育館で行なっています。
MJクラブ、下関MAJESTICS(SMJ)でバスケットボールを楽しみましょう(女子もOKです)。体験参加はいつでも受け付けています。メールで連絡ください。(nao_dog☆yahoo.co.jp)【☆は@に変えてください】
練習場所一部変更
【
MJ
の練習日】
火曜日 熊野小学校 17:30〜19:00
(MJ教室)
水曜日 長府小学校 17:30〜19:00
(MJクラブの練習日)
金曜日 熊野小学校 17:30〜19:00
(MJクラブの練習日)
土曜日 長府小学校 9:00〜12:30
(MJ教室)
最近の投稿画像
Jr.ウィンターカッ…
Jr.ウィンターカッ…
Jr.ウィンターカッ…
検索
このブログを検索
過去ログ
2022年1月 (1)
2021年12月 (1)
2021年11月 (1)
2021年8月 (1)
2021年7月 (1)
2021年3月 (3)
2021年2月 (4)
2021年1月 (1)
2020年6月 (1)
2019年11月 (1)
2019年8月 (2)
2019年6月 (1)
2019年5月 (1)
2019年3月 (1)
2019年1月 (1)
2018年9月 (1)
2018年8月 (1)
2018年7月 (1)
2018年6月 (2)
2018年5月 (1)
2018年4月 (1)
2018年3月 (2)
2018年2月 (2)
2018年1月 (1)
2017年10月 (1)
2017年8月 (3)
2017年7月 (3)
2017年6月 (2)
2017年5月 (5)
2017年4月 (2)
2017年3月 (1)
2017年2月 (1)
2017年1月 (3)
2016年11月 (1)
2016年10月 (3)
2016年9月 (1)
2016年8月 (2)
2016年7月 (2)
2016年6月 (1)
2016年5月 (5)
2016年4月 (2)
2016年3月 (5)
2016年2月 (3)
2016年1月 (4)
2015年12月 (4)
2015年11月 (1)
2015年10月 (2)
2015年9月 (1)
2015年8月 (3)
2015年2月 (3)
2015年1月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (2)
2014年10月 (1)
2014年8月 (2)
2014年5月 (1)
2014年2月 (1)
2013年10月 (1)
2013年9月 (1)
2013年8月 (2)
2013年7月 (2)
2013年6月 (1)
2013年5月 (2)
2013年4月 (5)
2013年3月 (3)
2013年2月 (1)
2013年1月 (4)
2012年12月 (3)
2012年11月 (1)
2012年9月 (2)
2012年8月 (6)
2012年7月 (5)
2012年6月 (3)
2012年5月 (7)
2012年4月 (7)
2012年3月 (3)
2012年2月 (5)
2012年1月 (10)
2011年12月 (3)
2011年11月 (9)
2011年10月 (5)
2011年8月 (5)
2011年7月 (1)
2011年6月 (5)
2011年5月 (6)
2011年4月 (3)
2011年3月 (3)
2011年2月 (4)
2011年1月 (7)
2010年12月 (8)
2010年11月 (8)
2010年10月 (7)
2010年9月 (7)
2010年8月 (13)
2010年7月 (11)
2010年6月 (7)
2010年5月 (8)
2010年4月 (9)
2010年3月 (9)
2010年2月 (7)
2010年1月 (9)
2009年12月 (6)
2009年11月 (6)
2009年10月 (5)
2009年9月 (7)
2009年8月 (8)
2009年7月 (10)
2009年6月 (8)
2009年5月 (6)
2009年4月 (3)
2009年3月 (6)
2009年2月 (9)
2009年1月 (7)
2008年12月 (8)
2008年11月 (9)
2008年10月 (6)
2008年9月 (10)
2008年8月 (11)
2008年7月 (12)
2008年6月 (10)
2008年5月 (7)
2008年4月 (4)
2008年3月 (8)
2008年2月 (9)
2008年1月 (11)
2007年12月 (9)
2007年11月 (9)
2007年10月 (11)
2007年9月 (9)
2007年8月 (7)
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”