とうとう、来月から管理業務の一環「休日の救急外来」業務を、しなければならなくなりました。
要するに、休日の看護部長代理という位置付けでの勤務です。
具体的には、休日に行われる救急外来の患者様への対応&病棟の管理&入院の手配&院内の事故・緊急時の対応業務です。
口頭でのオリエンテーションだけでは業務の把握が出来ないので、今日半日、見学(見習い)に、行ってきました。
緊張しました〜。
たった半日なのに、小児科・外科・整形外科・神経内科・眼科のいろんな医者が入れ替わり立ち替わりやってきて、処置をするし、救急車はやって来るし・・・
ふぅ〜です。
1時過ぎに帰宅・昼食。
そして、久々のお昼寝〜!
厳しくなるな〜これから。
(T_T)
どこまで、やれることやら・・・
(>_<)

0