少し前ですが・・・
(『後追い日記』が、続いている今日この頃です)
(^^;)
地元の昔から有名な温泉へ、日帰りで行って来ました
この温泉に来たのは・・・多分・・・小学生の時以来です
って、連れて行って貰ったのですが・・・
(^^;)
誘ってくれたのは、短大卒業後に就職した病院の同期2名です
就職後3年目で結婚したので、3年で転職?
家近の病院に再就職しました
そして、今に至る です
一緒に働いたのは3年だったけれど、折に触れて行き来している仲間です
金泉・銀泉・露天風呂・岩盤浴
5時間弱遊び?ました〜
岩盤浴初体験!
有料と無料のがあったのですが、当日は有料(500円)が、無料サービス中だったので、欲張って両方体験しました
無料の方は、心地よい暖かさでしたが、汗は出ませんでした
有料の方は10分位すると汗が全身から流れてきました
20分でギブアップしてしまいましたが・・・<身体の中の何かが入れ替わってリフレッシュしたな〜>という感じがしました
ゲルマニウム・トルマリン・九州のなんたら鉱石・・・後は覚えていません
(^^;)
欲張って、いっぱいお風呂に入ったので帰ると夕食を簡単に済ませてバタンキューでした〜
桜のシーズンと重なって・・・観光バスや、ガイドマップを持った観光客さんが沢山来られていましたよ!
昔はJR→バスと乗り継がなければ行けなかったので遠く感じましたが、今は良い道が出来て、小一時間で行けちゃいます
ちょっとお高いのが難点ですけれど・・・
本物の温泉っていうのが魅力的ですね〜
車窓からの撮影なので、いまいち雰囲気が伝わらないです〜

0