さて、これは何の骨でしょう?
正解はキリンです。
どもども、久々の日記です。
来週、骨学のテストがあるので必死に勉強してます。
覚える事が多くて大変。
しかしそれ以上に漢字が読めなくてかなり苦戦・゚・(ノД`;)・゚・
「骨窩」「蹠行」「仙骨稜」などなど盛りだくさん。。
頭の中で、「骨なんとか」などと読んでいるので一向に覚える気配無し。
会社を辞めて受験勉強を開始したとき、「存在」と「在存」のどちらが正しいか30分悩んだ事を思い出しました。
漢字は手で書かないと駄目っすね。
------------------------------------------------
余談:
獣医学部には結構同年代がいます。
昨夜、27歳・26歳・26歳の三人で立ち話をしていたら、偶然通りかかった同級生(19歳)にこう言われました。
「うわっ、長老会みたいっすね。」
お茶碗片手にそんな台詞を言った彼に若さと可愛らしさを感じました。

0