こんにちは、もうすぐオープンGP静岡ですね。
今回も休み取れたので参加しようと思います。
ターパンカーで突っ込む予定ですので、生きていたら会場でお会いしましょう(笑)
さて、今回の更新ですが。
・・・ごめんなさい、正直まとまったレシピがまだありません(笑)
デッキの情報だけはあるんですが、何分白青グラシアと緑黒スターフルーツしか回りで回している人があまりいないんですよねw
まぁそのあたりがメタの中心にいると思っていただいて構わないでしょう。
ざっと中身を紹介しますと、
・緑黒スターフルーツ
ファッティ満載のデッキ、基本は蠢く死者やバイオ・ブラスターからスターフルーツを展開し、ターンエンドにファッティをこちらだけ出せるようにする。
スターフルーツがエネにいる場合、さらに連鎖が起こる。
序盤の構成は大地の塔からスキップするフェアリーのタイプと、誕生の宴・食物の連鎖の2種を入れたデッキがある。
・白青グラシア
この間紹介した感じのデッキで、人によってはサンダージャッカルや犬闘士ボクサーなどが入ったりしている。
色々なタイプがあるが、基本的にはユニットをどんどん展開して犬でストラテジーを縛っている間にグラシアを召喚、移動しつつ闘気カードを貼ってパンプアップとアンタッチャブルを利用して詰める。
犬闘士テリアやボクサーを入れて、ストラテジーを縛り、アンタッチャブルになるため、緑黒には相性がよい。
ただタイミングをミスるとバイオ・ブラスターと蠢く死者の餌食になるため要注意。
と、まぁこんなものです(笑)
他にも黒単コントロールや黒単ビート、赤単ウィニー、白緑ファッティ、白黒などなど色々いるようですが、まだまだまとまっていないように思えます。
オープンGP静岡が終わればまた色々情報が回ってくると思いますので、そしたら何か言いデッキを晒そうと思います(笑)
とりあえず静岡では、
獣王の食卓と
スケイル・シューターを持ってきて僕と握手!!w

0