NPOひまわり倶楽部の現慎です。
平素より曽根節男理事長はじめひまわりメンバーが各地で大変お世話になっております。この場をお借りいたしましてお礼申し上げます。
さて、元気いっぱいの 我がひまわり倶楽部一同は様々なところで活躍中です。
ちょっとPRさせていただきま〜す。__(^O^)
理事の伊藤さんは中海夕暮れコンサートで奮闘中です。
毎月の継続実施を目指して現在うらめしい梅雨空と悪戦苦闘・・・ひたすら戦ってます^^
皆生温泉音楽祭の実行委員の小徳さんは今月の笑劇場にご出演予定です。(6月26日エンゾー)いつも大変お世話になってます。
当日は笑劇場一周年記念パーティー。元気な歌声で、みんなで、ご一緒に!
ひまわり倶楽部新理事ご就任(6月24日)の本城さんは人権ミニシンポジウム(がいなネット、鳥取県、ひまわり倶楽部共同事業)の実行推進部隊として準備に心血注いでいただいてます!(8月18日ふれあいの里)。又、今回教職員向け人権講習会の講師として民間から異例の大抜擢。(6月29日)先生方御相手に演題に立たれます。今後、この方面で引っ張りだこの気配です。
ひまわり倶楽部の全メンバーは和牛100日前イベントのチラシ配りのボランティアに参加予定。(6月24日天満屋玄関10時〜11時)
理事の坂田さんはなんとこの和牛博覧会のテーマソング(もてなし音頭)を作詞作曲。この度実行委員会で承認うけられました。
テレビやラジオやスーパーのお肉売り場で聞かれればいいですね。(実行委員会のもようは22日中海テレビニュースでも放映されてます。)
ひまわり倶楽部全員、和牛博覧会PRの為にもてなし企画実行委員会早原委員長とともにがいな祭り28日パレード(14時ファミリー前から駅まで)参加予定。トリモー君をかぶって歩くのは・・・?^^
みんなご活躍です。
凄いですね・・^^
私、現慎も頑張らなきゃ(汗;・・)
それでは 皆様、それぞれのイベントで ひまわり倶楽部メンバーに出会いましたら応援お声かけ、宜しくお願い申し上げます^^!!
現慎でした。

0