観測手簿
株式会社大高開発のブログです。
ここでは、日々の出来事やお知らせを順次アップしていきます。
タイドグラフ
カレンダー
2021年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
お天気
天気予報
-
天気予報コム
-
最近の記事
久方振りの投稿
閑散
親子?
ハダカ
観光スポット
検索
このブログを検索
過去ログ
2018年4月 (1)
2016年3月 (1)
2012年5月 (3)
2012年2月 (4)
2011年10月 (5)
2011年8月 (1)
2011年7月 (1)
2011年6月 (2)
2011年5月 (1)
2011年4月 (2)
2011年3月 (1)
2011年2月 (3)
2011年1月 (3)
2010年12月 (2)
2010年11月 (2)
2010年10月 (1)
2010年9月 (3)
2010年8月 (2)
2010年7月 (9)
2010年6月 (3)
2010年5月 (1)
2010年4月 (5)
2010年3月 (5)
2010年2月 (3)
2010年1月 (3)
2009年11月 (2)
2009年9月 (3)
2009年8月 (1)
2009年7月 (1)
2009年6月 (3)
2009年5月 (3)
2009年4月 (3)
2009年3月 (4)
2009年2月 (2)
2009年1月 (4)
2008年12月 (3)
2008年11月 (4)
2008年8月 (4)
2008年7月 (5)
2008年6月 (4)
2008年5月 (7)
2008年4月 (5)
2008年1月 (1)
2007年12月 (1)
2007年11月 (3)
QRコード
このブログを
掲示板
掲示板の設定が行われていません
ブログサービス
Powered by
« ハダカ
|
Main
|
フカカイ »
2012/5/4
「観光スポット」
気が付くといつの間にかGW
というわけで、以前からずっと紹介したかった
とある観光スポットのご紹介
ここは、福岡で言えば二見ヶ浦の夫婦岩的な感じのところです
で、ここにあるのは
実際のその岩はこちら...
とにかく巨大です
ここは苓北町が推す観光スポットです
写真のExif情報より
33,32,24N
130,06,44E
1
投稿者: 管理者M
詳細ページ
-
コメント(0)
トラックバック(この記事にリンクしている関連ページ)一覧
トラックバックURL
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
teacup.ブログ “AutoPage”