観測手簿
株式会社大高開発のブログです。
ここでは、日々の出来事やお知らせを順次アップしていきます。
タイドグラフ
カレンダー
2010年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
お天気
天気予報
-
天気予報コム
-
最近の記事
久方振りの投稿
閑散
親子?
ハダカ
観光スポット
検索
このブログを検索
過去ログ
2018年4月 (1)
2016年3月 (1)
2012年5月 (3)
2012年2月 (4)
2011年10月 (5)
2011年8月 (1)
2011年7月 (1)
2011年6月 (2)
2011年5月 (1)
2011年4月 (2)
2011年3月 (1)
2011年2月 (3)
2011年1月 (3)
2010年12月 (2)
2010年11月 (2)
2010年10月 (1)
2010年9月 (3)
2010年8月 (2)
2010年7月 (9)
2010年6月 (3)
2010年5月 (1)
2010年4月 (5)
2010年3月 (5)
2010年2月 (3)
2010年1月 (3)
2009年11月 (2)
2009年9月 (3)
2009年8月 (1)
2009年7月 (1)
2009年6月 (3)
2009年5月 (3)
2009年4月 (3)
2009年3月 (4)
2009年2月 (2)
2009年1月 (4)
2008年12月 (3)
2008年11月 (4)
2008年8月 (4)
2008年7月 (5)
2008年6月 (4)
2008年5月 (7)
2008年4月 (5)
2008年1月 (1)
2007年12月 (1)
2007年11月 (3)
QRコード
このブログを
掲示板
掲示板の設定が行われていません
ブログサービス
Powered by
2010/2/24
「恐怖の季節」
かっかっかっ花粉がぁぁぁぁ
-U-ME
0
タグ:
花粉
投稿者: -U-ME
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/2/14
「というわけで...」
昨日、事故を起こした2隻が
たまたま立ち寄った西海岸の門司港に
係留されてたんで
撮ってきました
どデカイこの船が正面から普通の船にぶつかると
こんな風になっちゃってます
近くで見ると
この写真じゃ分かり難いですが
海面近くには大人が余裕で出入り出来るほどの
穴がボッコリと開いて船倉が丸見えでした
で、浸水のためか荷崩れのためか
かなり傾いちゃってます
1
タグ:
事故
投稿者: 管理者M
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/2/14
「関門海峡」
言わずと知れた本州と九州を結ぶ橋
かつて東洋一と言われたこの橋は
橋塔間712m
ということは、両岸の浅瀬とかを除くと
大型船が航行出来る航路幅は600m以下
そこに1日600隻以上が航行していると言われている
そりゃあ
昨日みたいな事故
も起きるはずです
・・・何らかの人的要因があっての話ですが
1
投稿者: 管理者M
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”