●〈神のみぞ知る〉艦隊
そも、古来より艦(ふね)は女性名詞でありまして、架空世界である
『ディストピアンウォーズ』の世界でもそれは変わっていないはずなのであります。
そんなわけで、ミニチュア艦隊戦ゲーム『ディストピアンウォーズ』のマイ艦隊所属の艦名に、
『神のみぞ知るセカイ』のヒロインたちの名前をつけて、ペイントもそれに合わせてみました。
……これも痛アイテムにはいるのかしら……。
あと、これで誰が嬉しいかとかきいちゃだめです。

まずは艦隊そろい踏み。
戦艦1、巡洋艦3×2、フリゲイト4、4の5分艦隊(スコードロン)、15隻からなる艦隊です。
ゲーム上の編成ポイントで言うと740ポイント相当になります。艦数は多いですが、それほど大規模な編成ではありません。ごく初期の編成といったところでしょうか。

旗艦、ルーラ級戦艦〈ラブ・カノン〉号。
強力な主砲塔は本来4つ装備できる艦ですが、そのうちひとつを、味方艦隊を防御する力場を発する「ガーディアンジェネレイター」に換装しています。
攻守共に強力な艦……のはずですが、いつも足の遅さが災いして、うまく戦闘に絡めません。
船体のピンクはもちろんかのんちゃんの髪の色、そして上部構造物の黄色は、トレードマークのリボンの色……なのは、一目瞭然ですね。
「ラブ・カノンでBANG、BANG!」であります。

第1女神分艦隊、トライバル級巡洋艦
(右から)〈ウルカヌス〉、〈アポロ〉、〈ディアナ〉。
カラーリングは、それぞれ船体を髪の色で、そして上部構造物は女神の力の象徴である輪をイメージしての黄色としてみました。
速力もそこそこで、装備している主砲、魚雷ともに強力ではあるのですが、魚雷が「真横にしか撃てない」ために、なかなか使い勝手のむつかしい艦になっています。

第2女神分艦隊、トライバル級巡洋艦
(右から)〈ミネルバ〉、〈マルス〉、〈メルクリウス〉。
カラーリングは第1分艦隊同様。
いまのところ(2012/12/21現在)全艦隊そろっての作戦参加はしていないので、女神たち6人全員での連携がどのようなものになるのか分かりませんが、ぜひ戦果を挙げて欲しいところです。
ところで、女神たちが3人ずつに分かれているのはルール上の制約からです。1個分艦隊に組み込める巡洋艦は3隻までなのですね。

第1フリゲイト分艦隊、アタッカー級フリゲイト
(右から)〈チヒロ〉、〈ミヤコ〉、〈エルシュア〉、〈テンリ〉
『ディストピアンウォーズ』の世界では小型艦に分類されるフリゲイトたちは、人間のヒロインたちの名前をいただきました(あ、ひとり悪魔がいました)。
カラーリングは船体が制服の色。よって〈テンリ〉だけが違っています。そして上部構造物は髪の色をイメージして塗っています。ちゃんと全員違う色で塗っているのですが、画像だと分かりづらいですね……。
装甲と耐久度は吹けばとぶようなフリゲイトですが、速力と機動力の高さでそれを補います。意外と長距離から撃てる魚雷攻撃も強力ですが、やっぱり「真横(と真ん前)にしか撃てない」ため、狙うのが難しいんですよねえ。特に実際にミニチュアを使って遊ぶこの種のゲームでは。

第2フリゲイト分艦隊、アタッカー級フリゲイト
(右から)〈ツキヨ〉、〈アユミ〉、〈シオリ〉、〈ユイ〉。
こちらも人間のヒロインたちの分艦隊。カラーリングは第1分艦隊同様です。〈ユイ〉の船体は前後共に同じ色になっている(男子制服のため)のが……やっぱり画像だと分かりづらいですねえ。
というわけで、完成度はさておきとりあえず色が乗ったぜ〈神のみぞ知る〉艦隊。アニメでは未登場のキャラもいて、カラーリングは18、19巻付録の画集が多いに参考になりました。まあ、そのままとはいきませんでしたけど。
これから先、航空母艦〈オトシガミ〉や潜水艦〈ハクア〉など加えていきたいところですが、まあ現状でしばらく遊べそうですからね。
(比較的)安く、長く遊べるのも『ディストピアンウォーズ』のいいところで。
今後はこの〈神のみぞ知る〉艦隊の戦績なども紹介していこうと思います。

※ほんとうは……こんな感じ(右手奥)みたいに塗るのが普通です……

2