●オンラインでカナン
『カナンRPG』のオンラインプレイも久しぶりである。
今回も、わりと短い単発のシナリオ。
子供たちだけで、成人の儀式として夜の山へ向かうという内容なのだが……。
さすが『カナンRPG』。
普通に判定していくだけで、どんどん楽しい(主としてマスターが)できごとが次々。
そんな場面をちょっと拾ってみた……けど、これだけでわかるかな。
【暗いのなんか怖くない】
傭兵ゴランは、闇の中から聞こえてきた叫び声に、思わず〈抑制〉判定に失敗してしまう。だが、彼にも大人としての意地がある。
(こ、こんな餓鬼どもに、俺様が舐められてたまるかっ)
ゴラン「俺の伝家の剣にかけて!」
>>だいじなもの判定
ゴラン「せ、成功……っ、はあはあ。く、暗いのなんか怖くないんだからなっ。おとなだからなっ!」
……でも、失敗してたら、だいじなものである「伝家の武器」を失って高もしれないんだよ。どんだけ意地っ張りなんだろう、このひとは。
【暗いの怖い、暗いの怖い】
村の子供スインは、夜の闇の向こうから聞こえてきた牙犬の咆吼を聞いて、だいじなもの「闇への恐怖」を得てしまった。
暗いところでは頭も気力も萎えてしまうこのだいじなもの。
その分火事場の馬鹿力的な効果はあるものの(だいじなもの判定でのダイスボーナス)、やはりこんなものはない方がいい。
そこで、積極的に失敗しそうな判定に挑むのだが……。
スイン「はい! その〈自然知識〉判定やります! 〈自然知識〉は理知の技能だから、うまく失敗?してくれれば、「闇への恐怖」が消せる!」
>>〈自然知識〉判定……成功!
スイン「ああ……っ、成功しちゃった……」
こうして。
シナリオが終わって、無事成人の儀式を終えたあとも、このときのトラウマ(つまり、だいじなもの「闇への恐怖」)が残ってしまったスインなのであった……。
【この憎しみでお前を倒す!】
「神々の手」表には、「目の前の相手が心から離れなくなる」という結果がある。これが出てしまうと、キャラクターは、恋か憎しみを目の前の相手に抱いてしまう可能性があるのだが……。
ゴランとふたり、逃げ遅れてバシルに追いつかれてしまったスイランは、そのバシルに対してこの「目の前の相手が〜」を出してしまう。
そしてその結果は……。
目の前の相手に憎しみを抱く、ことに。
ミナユウ「ぼくは、こんな奴に殺されちゃうのか。まだ13歳なのに。いやだ、ぜったい嫌だ! お前なんか嫌いだ!」
憎しみを抱いた相手を害する行為には、+2Dのボーナスがつくようになる。
このボーナスが大きかった。
もちろん戦いが本職のゴランの力も大きかったのだが、ともかくも、あとから援護に駆けつけたほかのふたりとともに、子供たちの力で、カナン最強の猛獣である、バシルをやっつけることができたのだった……!
これも、神(ムング)の導きか……。
そんな『カナンRPG』は、好評頒布中。
フリーダウンロード版もありますが、製品版では今回プレイしたシナリオなど、サポートもやってますので、ぜひよろしくねー。
「石と呪いのファンタジー」架空世界カナンについてはこちらで紹介しています。
空想海軍オリジナルメタルミニチュア「メタルさん」はこちらで通販しています。

3