秋葉原に『ロード・オブ・ザ・リング』『ボルトアクション』のデザイナー、アレッシオ・カバトーレさんがくるというので、賑やかしに行ってきた。
会場は、ミニチュアゲームショップ、アローズさん。
『ボルトアクション』のエキスパンション、『タンクウォー』のお披露目会という体裁。
『ボルトアクション』のエキスパンション、『タンクウォー』は、『ボルト〜』のルールをベースに、戦車戦を中人に楽しめるように、追加ルールなど加わったもの。
『ボルト〜』本体ではあくまで歩兵の支援として使われる戦車が今回は主役ということで、戦車小隊を組んでのチーム戦(戦車道!)でばんばん戦える。
史実に則った編成もよし、夢のオールスターチームを組んでもいい。
このへんは懐かしいツクダホビーのガンダムシミュレーションゲームみたいな感じ(ほかにザブングルやダンバインでそういうゲームがあった!)。
今回、体験プレイさせてもらったのは、ひとり1両の戦車を使っての、チーム対戦。赤青のチームに分かれて敵チームの殲滅を狙う。
(このへんもほんとツクダのロボゲーみたい!)
私が参加した青チームは、パンター、T−34、ファイアフライが参加した火力にまさる赤チームを見事撃退!
(被弾損害を受けたのは、私のシャーマンだけだった!)
エキスパンションルールでは、さらに搭乗者のキャラクターデータも追加され、エースパイロットの登場した戦車を活躍させることもできる。
(まさにツクダの……略)
さらに、連戦して経験点を重ねて搭乗者を成長させるキャンペーンルールもあって、歴史物、というよりは「夢の戦車バトルゲーム」というのりで楽しめそう。
(この辺はやっぱりツクダ製「ガンダムRPG」『ジークジオン』を彷彿とさせますな)
『ボルトアクション』が前提になっているとはいえ、かなり楽しいゲームになっているので、余裕があればおすすめしたいです。
私は、まず手持ちの英軍歩兵を増強しないと……、戦車があっても支援する歩兵がいないんだもの!

0