よく「オオハタさんですか」という電話が掛かってくる。我が家の電話番号と、一番違いなのだろうか。オオハタさんの字が汚くて、渡したメモの7が9に見えてしまうとか、そういうことケース?
まあ、それはいい。今朝電話が鳴り「はい、皆吉です」と出たにも関わらず、掛けてきた相手(60歳前後の女性と思しい人物)はマイペースにも
「もしもーし、オオハタさん?」
という。
「いいえ、違います。皆吉です」
と答えるとガチャンと切れた。
わたしは間違い電話を掛けたときは謝るものだと認識しているが、済まぬとも言わず切ってしまう人がかなりの数にのぼるところをみると、世の中には
「3秒以内に切ればOK」という暗黙の了解でもあるのだろうか? でなければ、静岡地方の習慣か。
念のため良人に尋ねてみると即座に答えられた。
「そんなものはない」
そりゃそうだな。

0