県の広報に講座の募集記事を載せてもらうなら、そろそろ出さないとやばいんじゃないの? ということにハッと気づき、たたき台を書いて、別件で来ていた理事長を無理やりとっ捕まえて原稿を見てもらった。
やっぱり、ファックスで送るよりも広報室に直接あいさつに行った方がいいのかなあ。
じゃあ明日行くか。
という話までしたのだけれど、締め切りを確認するために広報室に電話をかけたら、委託した部署を通して提出してくれと言われた。しかも締め切りまであと3週間近くあった。
ああ〜、良かった〜。
理事長は、昨日は総会、今日のS市の講座で講師、6月4,5日は全要研の大会で仙台へ。副理事長にしても障害者自立支援方対策地方本部のことはあるわ、仙台大会ではパネラーだわで、9月の講座の開催には手が(頭が?)回っていないのだ。
わたしは今回の仙台大会は残念ながらパスすることにした。生活クラブの方の、実験の準備や展示説明会の準備ができていないんだもの。
正直、お金もない。昨日も静岡、今日も静岡、明日も静岡に用事がある。この交通費を捻出するためにはバイトもやめるわけには行かないし。美容院でカットするお金が惜しくて今日はQBハウスで毛先をそろえてきた。女としてどうよ。年相応に艶っぽくなろうという決意はどうなったのだろう。
ああっそういえば、土曜日に書き直して提出した生活クラブ関係の書類に関して、担当職員からメールもファックスも届いていないぞ。担当部署へ回す締め切りは明日だろ〜いいのかよ〜。俺、明日も家に居ないよ?
あとひとつ。なんか最近、書類が積み重なって積み重なって欲しいときに出てこないんだが。秘書。秘書が欲しい。しかも美人秘書が。眼鏡必須。(なんか壊れてるよ)

0