チャットや掲示板が、どうも好きになれない。人間、顔をあわせて話をしないと誤解が生まれる、とつくづく思う。何より、いきなり、
>皆吉
なんて風に呼び捨てにされることに抵抗がある。それがネットの世界では構わないことになっているのかどうか知らないが、わたしは嫌だ。いつアンタの友達になったんだ、と思う。(まーでも一番酷かったのはいきなり「カイキチ」と言われたことかな。人の名前に勝手な読み方をつけるな! 「どう読むの?」もなくいきなりだもんな。)
また、かなり失敬な物言いをする人がチラホラ交じっていることにも苛立ちを覚える。あなたはそれを「忌憚のない意見の交換」だと勘違いしているのかも知れないけれども、普通は「失礼」と言うのですよ、と言ってやりたいけれど言ったら揉めるのでとにかく無視。
いっぺん「この人はおかしい」と感じたら原則的に、もう相手にしないことにした。
妙な人にまで根つめて付き合うからストレスが溜まるんだ。

0