昨日ちょうど「トップガン」(1986年アメリカ)を見たところだったので、このニュースが目に付いた。
米人気俳優のトム・クルーズさんのフィアンセで女優のケイティ・ホームズさん(27)が18日、女児を出産したそうだ。トム様は43歳なのに、ケイティさんはわたしより若いのね。そんなことは置いといて。娘さんには、ヘブライ語で「プリンセス」、ペルシャ語で「赤いバラ」を意味する「スリ」とい名をつけたらしいのだが、ヘブライ語の言語学者によると「スリ」は
●「シリアからの人」
●(女性に向かって言った場合)「あっちに行け」
「プリンセス」という意味合いは持っていない、という。
また、ヘブライ語の「プリンセス」はこのつづりではないとのこと。
アメリカのマスコミは、日本語では盗み(スリ)を意味すると付け加えているらしい。どこの国のマスコミも煽るのが好きだこと!
ヘブライ語でプリンセスにしたかったのならおとなしく「サラ」にしておけば良かったのにね。
「トップガン」は米海軍のエリートパイロットが集まる訓練校“トップ ガン”に選ばれた、天賦の才能を持つパイロット訓練生が、恋をしたり、友人の死を乗り越えたりと成長していく話で、トム・クルーズの出世作と言われている。
主人公マーベリックにトム・クルーズ、ヒロイン「チャーリー」にケリー・マクギリス。
監督はトニー・スコット。

0