他の人とわたしのやり取りに割り込んできて、勝手に「傷ついた」とか「言葉が暴力的」だとか喚いて、しかも、こちらからの返信をどう読み間違えたのか、「分かればよろしい」っぽく得心して帰っていった人がいた。
嫌味が通じていない!?
ここまで人の話を聞かないで一方的に自分の意見ばかり述べる人がいるのだなあ。不愉快ではあったけれど、面白い体験でもあった。
経緯はこうだ。
「(某映像作品に)心行くまで文句を言おう!」という主旨の板に、
「もっと公平な視点でみてはいかがでしょうか」という意見を言ってきた人がいて、「それ、主旨と違うから」と突っ込んだら、全然別の人が
「ここでは自由に意見が言えないのか」
と噛み付いてきたのである。
ちなみに、甘めの評価や、いや面白かったぞ、という意見にツッコんだことはない。どういう感想を抱くかは、個人の自由だからだ。でもさ、気持ちよく愚痴を言い合える場を作ろうとしているところへ持っていって、「もっと公正な視点を」とか言うのはルール違反じゃん?
自分はバランスの取れた人間ですよ、ってな感じで、見下す物言いだってことに、気付いてないんだわ。
しかもご当人は自サイトの宣伝屋さんだったのか、あれから姿を現さず、別の人が噛み付いてきた。
根拠がどんなにおかしくても、自分は小心者なので、攻撃されるとブルーになる。
なんでちゃんと、言葉のやり取りができないの。一足飛びに人格否定にまで発展するの。
やり取りを見ていた方々から、励ましのメールを多数いただいたので、ちゃんと日本語が読める人には、わたしの言いたいことが分かってもらえているんだろう。
今日は時間の配分を思いっきり間違えた。変なことで悩みすぎた。月曜日の学習会の準備をしてから山口に行かないとまずいのに。
そんなこんなで、PSUを買ったはいいが、まだ梱包も解いていない。

0