こんにちは。文具大好き!な皆吉です。今日はハイテンションでわたしの趣味を押し付けます。
最近、また、万年筆を買ってしまいました。
万年筆好きなら誰でも欲しいと思う(だろう)モンブランです。えらく古いデザインのが、とある店で売れ残っていましてね。いまどき8000円台のモンブランなんてありませんよ。一晩寝ても諦め切れなくて、良人に頼み込んで車を出してもらい、身請けしてきました。あー、この重さがたまらんわい。
ただ、インクは希望の「ボルドー」が無かったのでその店では買わなかったのです。「おまけ」としてカートリッジを二本付けてくれたのですが、「ブラック」にしても「ブルーブラック」にしても中途半端な、随分薄い色で、まるで薄墨色。長期間仕舞われていたので変質してしまったのでしょうか?
問題は日曜日に静岡市内でボルドーを見つけることができるかどうかです。政令指定都市になったところで、大して都会ではありません。
見つからなかったら、どうしようかな。
1.通販する
2.あきちゃんに、ロフトかハンズに行くことがあったら買ってきて!と泣きつく(←迷惑な)
3.とりあえず他の色で我慢。東京か名古屋へ行く機会を狙う。
コンバーターをつけて他社のインクを楽しむ、というのも面白いな……。
さて、重たくて高級感のあるデザインも良いのですが、モンブランと同じドイツの会社LAMYが出している「サファリ」という若者向けのデザインも愛らしいのです。「文房具に一万円も出せるか!」と仰る方にこそ、ぜひ手にとってもらいたいです。3000円台でこのデザイン、この書き味!
「分解心をくすぐる万年筆」というコラムが素敵だったので、できれば目を通してみてください。
おっと、興奮しすぎて英会話レッツスピークを聞きそびれるところだった。

0