今日名古屋で 中部インターが行われました。
スキャンプのフィニッシュの日まで 残り少ないドッグショーの1日です。
今回も 我が家のトリマーさんに応援に行って頂きました。
さて 今回の中部インターはこの日を迎えるまでに 多くの出来事がありすぎて「やっと当日を迎えることが出来たか・・」と思える日でした。
私自身ドッグショーにチャレンジしてきて 自分自身のドッグショーに対する本来の姿勢を今一度思い起こさせ 納得するのを考える機会にもなりました。
今回は、私自身 勝利にこだわるあまり 回りのいろんな変化に対応できず 「どうしたらスキャンプは
このショーで結果を出せるだろう・・」と 悩み苦しみました。 時としては 意地悪な気持ちが出たり 悔しさのあまりやけな気持ちになったり、悲しすぎて涙が止まらなかったり・・・・
しかし 今一度自分の気持ちを整理してみようと 毎日毎日考えました。
私は 今どうしたいのか??
答えは 滋賀連合のときの気持ち
感謝の気持ちがいっぱいで その日を迎えることができること
だったのでした。
スキャンプを応援し そしてスキャンプのために力を貸していただける方々に支えていただきたいと願う気持ちになりました。
そう思うと 大変気持ちが楽になり
スキャンプを 「いつもの通り ショーを思いっきり楽しんでね!!」と抱きしめることができました。
ドッグショーを楽しむという気持ちだけでは やっていけなかったのが 私とスキャンプのショーチャレンジでした。これは 私の精神が まだまだ弱いせいでもありますね。
目標は 彼を何時の日も応援し続け 一番良い状態でショーに挑めるようにサポートする。そうすれば きっと彼には結果がついてくる。という 平常心でいることでした。
しかし 弱い私は 何度も何度も 折れそうになったりします。
しかし 彼は いつも前向きでした。
ショー当日でも 私は心臓が張り裂けそうなくらいドキドキしますが 彼は 余裕の表情で 誇り高く 堂々とリンクを駆けめぐります。そんなスキャンプを見ると こちらまで自信が沸いてきます。
そして 彼の犬質を高く評価してくださる審査員の先生方により 多くの安心感と自信をいただきました。
今回は 気持ちと結果が重なった ドッグショーでした。
中部インター BIS この賞暦は 今回の私の多くの錘を吹っ飛ばしてくれました。
ビデオで 彼のショーイングを早速確認しました。
スキャンプは いつもと変わらずショーリンクを駆け巡っていました。
その変わらない 彼の姿に 今回の私のショーに対する気持ちに自信が沸きました。

加藤さん すばらしい結果を導いてくださり、ありがとうございました。
そして 今回御世話になった方々 応援してくださった方々本当にありがとうございました。今日も 私は 感謝の気持ちが一杯です。

そして 偉大な我が息子スキャンプ様 まだまだ 心の小さな私に大きな安心感を与えてくれてありがとう!!
そして もう少しあなたのショーチャレンジを支えさせてくださいね・・

0