朝の5時半に、眠い目をこすりながら起きました。地域にあるお寺参りをするためです。積雪があり、とても寒い朝でした。まだ明けきらない暗い道を、町内の方と一緒にお寺の方丈さんに年賀の挨拶に行くのです。お参りを終えて、再び眠りにつきました。気持ちよい眠りです。普通ですと、眠気を感じながらもそのままどんぐり倶楽部に向かってしまいます。お正月ならではですね。
入院中のおばちゃんが寂しいだろうと言うことで、嫁と病院へ会いに行きました。嫁と娘は毎日おばちゃんの世話をしています。昨日も「誰がこんな事をしてくれようか」と泣いたそうです。もう、一人になってしまった私のおばさんです。私にはとても嬉しい光景です。おばちゃんとの話し合いで、春までに家を改造して、帰ってから再び悪くならないように備えようということになりました。外のトイレを家の中に変更し、風呂も手すりの付いたものにやり替えることにしました。今、見積もりを取ってもらっています。
下の娘が京都から帰ってきました。久しぶりです。睡眠時間がとれない職場ですので体が心配なのですが、今年からようやく一人前の職人になりました。今の言葉で「スタイリスト」と呼ぶそうです。いろいろと辛いこともあったようですが、よく頑張りましたね。親としてはそんな職場を早く辞めて、健康な生活に戻って欲しいと願っていたのですが。
さぁ、明日からは休み返上で、今年の事業企画の詰めを行う予定です。午後からは高校時代の仲間と飲むことになっていますので、午前中だけの初仕事です。そして今年も、ブログを書き続けたいと思っています。いつもブログを読んで頂いている方の顔を意識しながら、1日の感想を綴っていきます。夜が遅い時は朝に書くことにしています。書くことが辛い時もありますが、読んで頂いていることを思うと、筆に元気を取り戻すことができます。今年も私の拙文をご愛読頂けるよう、事業の伸展と共にお伝えしたいと考えています。読者の皆様には、今年もどうぞよろしくお願い致します。

0