我が家の嫁殿の、姉の長男の結婚式です。昨年の出会いから話が進み、昨日の夕方に、東京の浜松町で式が行われました。楽しい結婚式でしたね。式が始まる前に、両家の親族の紹介がありました。その面白かったこと! 新郎の父親が私たち親族を紹介するのですが、しどろもどろで、次男の名前も出てこない状況でした。息子でそのような有様ですから、当然、親族の紹介では腹を抱えて笑うような紹介です。かなり緊張していたのでしょう。相手方のお父さんはしっかりした方ですが、それでも、こちら側の状況に合わせていただいたのでしょうか、楽しい打ち解けた時間となりました。
新郎新婦の写真をデジカメで取りまくりました。ディスクに落とし込んで、お祝いに差し上げようと考えています。
新婦の友人のお話で、新婦のお父さんの紹介の時には、ほろっと来ました。お父さんの人柄がうまく表現されていました。今後とも末永くお付き合いを願いたいですね。
今日は、結婚式に参加した我が家の3人が、それぞれの行動をとりました。娘は大学時代の友人と会い、嫁は京都の兄さんと出かけ、私は新宿の紀伊国屋書店に行きました。久しぶりの機会で、以前の書店の面影はなく、探さなければ行くことができませんでした。
書店では3時間ほどを過ごし、4冊の本を買い込みました。楽しみです。植物学に関するもの、私自身の関心である化学結合、生命の「動的平衡」に関する本などです。しかし、年を感じました。3時間を書店で立っていますと、すごく疲れてしまいました。若い頃は1日中本屋をはしごできたのですがね。

0