「いつになったらどうだんつつじ畑の雪が消えるのだろう」と気をもんでいたのですが、昨晩から降り続いた雨が、一気に溶かしてくれました。
早速、どうだんつつじの雪の被害を確認するために、畑へ向かいました。想像していた通り、かなりの被害です。地植えの物、鉢植えの物を問わず、かなりの枝が雪にそがれています。根っこから座掘したように折れているものも数本あります。残念です。
こんなにたくさん降るとは想像できず、気になってはいたのですが、鉢ものを寝かすことができませんでした。ちょっとしたことができないのですよね。私自身の責任です。年末のアブラギリの作業が堪(こた)えました。
水道管がどこかで破裂していることが分かっていましたので、ポンプの電源を入れて調査しました。破断個所が分かりました。これで一安心です。
さぁ、これからやるべき仕事が山ほど出てきます。優先順位をしっかり付けて、効率的に実施しなければなりません。少ない稼働を意識して、パソコンのスケジュール表とにらめっこです。

0