26−27日にかけて、青年会議所主催のスクールが無事終了しました。かなりハードな内容でしたが、子供たちの感想文を聞いていると、子供たちの心に残る発言が多く、嬉しかったですね。
2日間の中で子供がもっとも楽しそうだったのは、27日夜の簡易浴場でした。冷たい温泉を入れ込み、差し湯でぬるま湯まで温め、そこに子供たちが入って大はしゃぎです。これはヒット企画だと思いましたね。
それから、翌日朝の川遊びです。腹を抱えて笑いました。リスクがあるのですが、実は川の石はすべることを伝えませんでした。そうしたらすべるすべる。JCメンバーの大人たちも、服を着たままダイビングです。子供たちも同様。いやぁ、楽しかったですね。
もっとも疲れたのは、26日の体験です。里山トレッキングルートを小塩から大日まで登り、午後から杉の間伐体験、その後はどんぐり倶楽部まで歩きです。これがきつかったですね。子供たちも疲れていましたが、大人はそれ以上でした。
今日も疲れを引きずっていましたが、早速JCメンバーが支払いに来てくれ、疲れが吹き飛びました。ありがたい額です。
一つ一つの積み重ねが大事ですね。今年に入って団体客がすごく増えてきました。事業の成果が少しずつ実感できます、

4