今年は、福島原発事故の影響がまだ響いており、余りよい年ではありませんでした。はあとふる体験がすごく落ち込みましたが、反面、一般体験客が大きく増えました。これは嬉しいですね。
キャンプ場施設が充実しており、雑木林のような風景に近づいています。10年前に植えた50cm足らずの苗木が、もう3mを越える様になっています。木の花も咲き始めました。毎年毎年が、樹木の生長によって良い景観になっています。
食体験、特に、ピザ焼き体験は成長しています。手作りの土のかまどは、素朴で、良い景観となっています。自分で焼くピザは特に美味しいのですね。
9月頃から取り組んでいたどうだんつつじの雪害対策は、12月半ばまでかかりましたが、ようやく完成しました。雪が降ってその効果が見えています。この設備にもすごく期待できます。来年のどうだんつつじは、良質になりますよ。
来年5月の連休は、「新庄紅どうだんつつじ祭り」を仲間で開催する予定です。これも待ち遠しいベントです。期待と不安が混じりますが、継続性が大事だと考えています。
あれこれと思いを巡らせながら、楽しい1日となりました。

0