午前中はもんじゅを目前に観る白木浜での集会。何年続いたでしょう。雨の日も、風の強い日も、雪が降る日も、延々と、もんじゅを止めるために全国から集まってきました。
そうそう、一度だけ雪が20cmも積もって、白木浜での集会が中止になったこともありましたね。
そして今年は、ようやくもんじゅが止まることが決まりそうです。福井県や敦賀市などの関係自治体が、やんやと、住民の安全を考慮せず、不満を述べています。
政治の貧困です。危険と引き替えのお金を求めて、見苦しいとも思える様相ですね。まるで悪あがきです。
白木浜の現地抗議集会を終えて、敦賀市万象で、屋内集会を開きました。弁護士、菅元首相がスピーチを行いました。
菅元首相の話はおもしろかったですね。最後に司会者が沸かせてくれました。「事故時の菅さんを観ていて、何をやっとるんやと思いましたが、話を聞いた後では、もっと首相をやってほしかったと思いました」。
ともに喜びたいですね。性懲りもなく新たな高速炉の企画が出ていますが、気を緩めずに、素直に喜びましょう。

0