今日の中日新聞一面トップで、大飯原発の揺れ計算手法について、大きく報道されています。
政府の地震調査委員会から、「原子力規制委員会の認識を否定する見解が示されていた」という内容です。
二つある計算手法のうちで、都合の良い一つだけを採用し、もう一つの手法を意図的に無視しました。福島原発事故以降もなお、原発の規制はこの有様です。こんな姿勢で原子力規制委員会は大飯原発の再稼働を認めました。
もしこの判断により大きな事故を起こしたら、原子力規制委員会や電力会社の責任者は、死刑に相当する罪を負わなければ成りません。
きびしい? とんでもない! 多くの人が住み慣れた土地から避難させられ、避難途中に多くの人命を失い、避難後も大変な苦痛を受けなければ成りません。すぐには避難できない人たちも大勢います。その間に、たくさん被曝することになります。
私は、40数年にわたって原発を批判し続けました。情報が公開されず、事故やトラブルに対し国や電力会社は丁寧な説明責任も果たさず、住民側からの議論の場さえ十分に保証してきませんでした。
この姿勢が福島原発事故を起こしたのです。しかし東電や国の規制官庁の誰一人として、刑事責任を負うことはありませんでした。
責任を負わなくても良いことを無責任と言います。責任を受けるべき人たちが、責任を負わなくても良い仕組みをつくり、議論すべきことをせずに再稼働を認めてきたことは、まさに無責任です。
国の規制官庁の皆さん、電力会社の責任者の皆さん、次に大きな事故を起こせば、間違いなく死刑を宣告されるでしょうね。その覚悟があって、このような不正な審査を認めたのですか。
あまいですよ! 世論はそんなに甘くはありませんよ!

0