10月の多忙をようやく乗り切ったと思っていましたが、今日も多忙でした。大阪の中学校が3つの体験を利用していただきました。
平行しての複数体験ですので、準備が大変です。マキ割り、ピザ焼き、ツル細工体験。丸太やマキの準備、ピザ竈の準備、ツルの採取。
一番忙しいのはピザの準備ですね。ピザ生地の用意とトッピング材料は、量が多いと大変です。30名の準備で、嫁の方は大忙しです。早朝からの準備です。体験と平行して、一般客もたくさん来られました。パニック状態です。
私の方も5名のインストラクター確保、打ち合わせ、時間配分等です。かなりのストレスとなりました。
午後1時過ぎに体験が終わると、2時過ぎから工業高校の生徒さんの屋外授業。今日はチェンソーを使っての実技指導です。
明日も都会の大学生が当倶楽部を訪ねてくれます。その資料作りをしました。高齢化した頭には、きついですね。

3