go toキャンペーン。報道される内容を見ると、かなりの支援額。驚きです。なぜそこまで!と、率直に思います。
「各地の観光スポットに出かけてもらうことが主旨」ですからと返されると思いますが、私の思いは、「行き過ぎ」に見えます。
県外移動自粛を外すだけで、人は動きます。そこから先が事業者の努力です。しかし、「それでは事業が潰れてしまう」とも言われるかも知れません。
go toキャンペーンで、どどっと人が動きました。その結果が第三波のように見えます。
冬期に入りコロナ感染が増える環境に合って、go toをやって、感染が急拡大したら、再び経済が止まります。実際そうなるでしょう。
静かに、ゆっくりと、経済を復活するシナリオが必要だと思います。go toは、菅政権と二階幹事長の観光利権なのでしょうか。

3