少し人流が動きましたね。当倶楽部のキャンプ場も、賑わいがありました。組数を制限しましたが、キャンプ場は満員となりました。
紅どうだんつつじ公園へも、テレビの映像を見て、かなりの人が来てくれました。久しぶりですね。人々の開放感を感じます。
3年前は恐怖さえ感じたコロナ感染ですが、治療法の向上もあって、安心感が漂っています。
これからの日本はどうなるのか。気になるところですね。
パンデミックを最小限に抑える医療/開発体制の充実は可能なのか。エネルギー自給を増やせるのか。食糧の安定供給は出来るか。かなりの難題です。
世界の生産/流通を一体化して、世界の一部のごく富裕層がその富を占有する新自由主義、グローバル経済。
コロナとプーチンにより破壊されました。生産/流通が滞っています。いよいよ分散型経済の復活が求められます。
右肩上がりの成長経済の幻想を捨て、日本の縮小社会に向けて、しっかりと頭を切り替えるべきですね。
その流れで、安全保障を模索すべきではないでしょうか。

2