「自然を楽しむ」サークルで、天然なめこの味噌汁を食べようと企画していました。その前日に、一人で滋賀県境のブナ林へ行き、なめこを探しました。見つけられませんでした。
一昨日、新庄地区のトレッキングルート調査に8名で山へ入りました。辛いルート調査でしたが、下山途中の中腹辺りでブッシュ状となり、そこで偶然に天然のなめこと出会いました。嬉しかったですね。
少し時期遅れでしたが、採種して、味噌汁にして食べました。「美味しかった!」ですね。さくさく感は最高で、味もすごく良かったですよ。「サークル」メンバーに食べさせてあげたかったですね。
今日は越前カンタケ(菌床)の移動を行いました。袋を解いて、切り身を入れ、散水しました。寒さが強くなってきましたので、もうすぐ出始めるでしょう。後は越前カンタケ原木の移動です。
カンタケは予約が多く、要望に応えきれません。少しずつ仲間で増やしたいと考えていますが、何しろ高齢者ばかり。若い人たちの登場を願っていますが、なかなか難しいですね。

0