美浜3号機の使用済み燃料プール保管限度が「9年」と、関電が表明しています。
昨日、その件に関して、私たちの仲間が福井県の担当課と交渉を行いました。
使用済み燃料の県外搬出先が決まらない場合、3号機プール内の使用済み燃料が満杯になります。
その場合、関電は3号機を「9年間動かしても大丈夫」と言っていますが、その内容を推測すると、どうも「危ない橋」を渡ろうとしているようです。
福島原発事故を経験してなお、懲りない面々です。関電だけで無く、福井県の姿勢もそうです。
関電の発言根拠を確認し、安全の議論をできるよう、福井県に求めました。福井県の担当課は関電の言い分を飲むばかりで、県民の安全を真剣に求めていませんよね。
日程が合えば、次回の県交渉に参加したいと考えています。

3