土曜はひっさびさの代々木体育館での割当。
この日は朝っぱちから7試合もあった。
そろそろ家を出ようと思った時にM田さんからメール

『小腹がすいたのでお菓子買って来て』
普段から菓子をめっちゃ食っているおいどんなので、
菓子のセレクトっぷりを披露しようとはりきって買っていきました。
ステキングにセレクトされた菓子を持って4試合目に到着。
みんな朝から居たようでちょっと居にくかった( ̄ ̄;)
ちなみにあの量は…おいどんが一日で食べきる量です


おいどんにとっては一人前。。。あれをエブリディ〜
と言ったらみんな「まじ?!」って顔してたけど・・・
・・・やっぱ食いすぎか。太るはずだな。。。納得

委員長に割当がかわったと騙されて、
素直に控室に確認しにく行くおいどん。
控室に行くと、S崎くんが「腹減った〜」と
吹き終えた余裕を前面にアピールするかのように
おにぎりを2個むしゃぶりついて食ってました

欲しいなんていってないのに
「このおにぎりは絶対あげられない!」と完全拒否。告白してもいないのに勝手に振られた気分
そのあと試合観戦中S田さんが何かを食っていたので「なに食べてるの?」と聞いただけで「にゃおすにはやらんっ」と拒否
一日に2度も拒否られた。
ちくしょうめ
なんて試合以外にも色々目が行くおいどんを見かねた委員長。
「次の(第5)試合はにゃおすが主任」と指令を出してきました。

試合を見ることに集中しろと言う事なんでしょう・・・( ̄ー ̄;)
まともに主任なんてやったこと無いのでS田さんやZさんに主任の主任をお願いして試合観戦。
今までとは違う目線で試合を見れた気がしました。
主任ってお勉強になるね。
でも話すときにアタフタするからもう勘弁
第6試合。
この日全部で7試合もあったけど、
おいどん的にメインは6試合目のJ郎ちゃんとM田さんの割当試合。
J郎ちゃんは実連からの唯一の同期。
その同期が代々木デビューの試合ちゅうことだったのですな


J郎ちゃんが緊張しているのが伝わってきて、
おいどんもドキドキしてしまいました(><;)
M田さんは眼鏡を外すとちょっと別人(関係ねぇ〜
7試合目がおいどんの試合だったので反省等は聞けなかったのが残念だけど、
本人的にはデビュー戦ドウだったんでしょうか?
また飲もうぜ。
で、第7試合(最終試合)

おいどんの割当。
お相手は何度か一緒に吹いた事のあるK子さん。
この日は『ん?』と思ったのはできるだけ笛にしていこうと思っていました。
ソレが思ったよりも良い方向に出たようで、主任をしてくださったI田さんに
「にゃおすさん今日良かったよ」
と言っていただけて、とっても嬉しかった

。
ぶっちゃけ一年目から代々木にはいい思い出が無くて。。。
むしろ暗くなる思い出しかないような気が…
代々木が嫌いじゃなくなったかも(^∀^;)単純か?
昨年からの工事がやっと終わった代々木第2体育館。
控室のロッカーがステキングになっていた割には
シャワーを2つ同時に使うと水浸しになるというずぼらな設計
でも
代々木体育館で審判ができると言う事は
やっぱりステキングな事なんだよね。
これからもココでたくさん吹かせてもらえるように頑張ろうと思った。
頑張った後はおいすぃビールと餃子が待ってると思って頑張りますっ
運動量以上の摂取量〜♪あほかいなぁ〜
2つとも一日一回ずつポチッっとヨロチコツ



0