土日の関実リーグ戦。
土曜は代々木体育館で日曜は企業体育館で試合がありました。
関東大会だけど、地方からたくさんの審判がみえた。



こんちわ
土曜。
体調を崩したにゃおすは15時半位にようやく原宿に到着。
この日おいどんは割当は無かったけど、

関東以外から来てくださった審判の方に、翌日の体育館までの案内をする為行きました。(えらいな〜
しかし手ぶらで行くのも微妙な時間帯。
ってな事で、たこ焼きでも買って行くかと出店を探すと、
たこ焼き屋のそばでバンドマンたちが楽しそうに路上ライブ。

隣の出店のおっちゃんもノリノリで手拍子。

楽し気な風景を後に体育館へ。
第2体育館に行く途中通る第1体育館。
今度はこっちがアスベスト対策の為工事が始まっていました。
第1体育館のほうが第2よりも広いので、しばらく工事に時間がかかるでしょうな。

体育館は相変わらずガラガラの客席。
選手も審判も一生懸命やってます。
みなさ〜ん。
ぜひとも観戦しに来て下さいなっ。
(

誰に向かって言ってるにょよ
最終日決勝くらいは大勢が見に来てくれる大会になって欲しいぜ。(厳しいけど
人気の無いたこ焼きを控室に持っていくと北海道のF畑さんがいました。
去年のGWに一度練習試合を一緒に吹かせてもらったのですが、また日曜に一緒に吹かせてもらえると言う事。
縁があるんだな〜(と勝手に思った。
おいどんの事を覚えていてくれたのも嬉しかったっす
せっかく来たので最終試合まで観戦(えらいな〜
そんなおいどんの前で若人審判たちは、身振り手振りで真剣に試合を見ているフリをしてました。
セコイな。
久しぶりに見た小さなチアリーダー


観客は少なくても、試合は盛り上がっていました。
ありがとう!ちびっ子達。
最終試合はNBと委員長の割当。
真剣に見ていたのにハーフタイムで爆睡( ̄π ̄)

マタ裂けんぞ!
3Q途中で目が覚めると他の審判たちの姿が見当たらず・・・
先に打ち上げに行った模様。
もともと打ち上げに行く気が無かったけど、なんだか寂しい気分のおいどん。。。センチメンタルジャーニー(イヨちゃーん
最終試合の反省も聞き終えて一人で帰宅。(ろ〜んり〜
普段と違う出口から出るとくら〜い駐車場。

なんかこわい・・・
そして駐車場の出口を探して
またもや迷子。。。
暗い中一人ぼっちで不安になったおいどん。
意味なく相方に電話してみても、結局1人で寂しく出口探し。
都会は孤独だな〜
。(
意味違くにゃい?
この東京砂漠〜♪よっ勝山!
2つとも1日1回両方ポチッっとにゃ〜
ヨロチコツっ


0