今さらな気がするけど日曜の記事。
いいんだっ!遅くても書き残す事が日記だ!

(

そうか?
関実女子1次リーグ最終日。
この日もありがた〜く割当をいただきました。
北海道から来られたF畑さんとの割当。
最近東京に移動してこられたF谷さんが見に来ていました。
故郷の仲間はいいですな〜
第一試合なもんで朝がこれまた早い。。。
前半、いきなりアウト オブ バウンズを間違えてスタート。。。
しかもベンチ前。。。
とっても素敵なスタートを切って不安。
この日の課題は第一にジェスチャー。。。DVDを見た反省ね。
そしてジェスチャー…

モイスチャー

ちゃ〜(タムケン)

もちろんたくさん課題はあるんだけど、
とりあえず本当にジェスチャーをなんとかしたいわけっす
と頑張っていたんだけど、試合後の反省でおいどんのジェスチャー話でF谷さんF畑さI田さんみんな大爆笑。
なぜだろう。。。右手を指すと
左足が上がるらしい。。。。
肝心なゲームはと言うと結局おいどんの割当はせって
延長
4Q残り20秒くらいで1点勝っていた方がなぜか飛び込んでファール…。
で、フリースローになった方がこれまた1本外して2本目IN!
延長が決まった途端天を仰いだおいどんを皆は見逃さなかったらしい・・・。
延長が始まる前、ベンチ前を通ると片方のコーチに肩をポンポンと叩かれ、「頑張ってね」と笑顔で励まされました。
( ̄∀ ̄;)いやいやけっして延長嫌とかじゃないのよ〜
再延長になりそうになった時はさすがに勘弁してくれと願いました。
再延長にはならず。
第2試合はこれまた北海道のNさんと東京のN里さん。

北海道Nさんを見てると
ナインティーナインの岡村を思い出す
最終試合はガララさんと他連盟のI田さん。
なかなか面白い試合でした。
一度20点近く開いた点差が3点差にまでなって盛り上がりました。
ガララさんはこの日は珍しく副審。
普段は主審が多いので久しぶりに思い切って出来たと楽しそうでした。
その後は飛行機の時間が迫っている北海道組みが一足お先に退散。
「東京に来るよりもロシアに行った方が早い位よ」
と言っていたのが印象的。
また一緒に吹いてもらえる事を楽しみにしています。
北海道はでっかいどう! 
意味にゃいトークはやめろ!
I田さん&F畑さんの上級真剣トークには固まってしまったおいどんですが、最近審判も少しずつ楽しくなってきたな〜と思う時がある。
この思いが蜃気楼でないことを祈ります
ロシアのシロはロシアシロ
山本山?
2つとも1日1回両方ポチッっとにゃ〜
ヨロチコツっ


0