前回の続きで横浜の記事。
そういやblogを始めたちょうど一年前も横浜の記事でした。
・・・なんも関係ないけど。
今日は横浜で出会ったニャンコの写真を中心に。
海上保安資料館横浜館の入口付近で出合ったおしゃべりニャンコ

ずっとず〜っと
「ニャニャニャ」
言ってるの。
鳴いてる
というよりも、
話し掛けてる、
もしくは
呼んでいる感じ。

こっち来てゆっくりしてお行き〜
とでも言ってくれていたんだか、
こっちに向かってずっと喋り(?)つづけていました。
ちょっと黙ると凛々しくて美人ニャンコです。

凛々しく見えてもそこはニャンコ。
お散歩に来たワンコの登場で敢無く退散。

あたしの縄張りを気楽に散歩コースに使うなってのっ(ぶつぶつ・・・
なんて文句でも言ってそうな後姿。またな!!
夜はやっぱり中華街。
知ってます?最近中華街では占いがブームらしくて
急激にこういう場所が増えました。
しかも大人気だし

。。。
こんなに人気があると少し興味がわいちゃうぜ。今度みてもらうかなぁ
そういやブームといえばTVでもやってたけど『パンダ』

パンダグッズの専門のお店まである。
前回横浜来た時はここでパンダの『手ぬぐい』を買ったけど・・・あれどこやったっけ?
横浜大世界でも『パンダワールド』ってのをやっていて、
パンダだらけ。
志村動物園でパンだの赤ちゃんを見てからおいどんも結構パンダ好き。
で、せっかくだからとついついお買い物。

パンダあんまり関係ないじゃにゃいさ
この小物入れ、5レンジャーになっていて
青・黄・赤・緑・ピンク・グレー(悪役)があった。
そういや小物入れのピンクパンダちゃんのベルトの
「P」
"PANDA"のPか?"PINK"のPか?

どっちでもいいよ
そして前回も通った道で
あのニャンコをまた発見。
この日も警戒心ゼロさを全開で、気持ち良さ気に爆睡中〜。
そしてまたもや写真だけ撮ってこの店は通り過ぎ・・・

ちょっとお客さん撮り逃げっすか?
今回入ったお店はこれじゃ。

ここは何年か前に相方と入ったことがあるお店。
その時は適当に選んで入ったんだけど結構美味かった。
この日はここに来るまで、
タコスを食って、ジンジャエール飲み、ケーキを食って、紅茶を飲んできた。
・・・ので、夜は軽く食って終わりにしようと思ったんだけど。。。
店の前に来るとそうもいかんもんですよ。
コース料理+酢豚(単品)
今回も以前と変わらず美味かった。
変わったのはおばちゃんがコンタクトにしてた事。(どうでもいいってか?
そして帰り道にまたあのニャンコを探すと・・・やっぱ爆睡中。
行きとは体制が変わっただけでなく、枕まで使用していた。
『看板娘』にはやっぱり待遇がいいですな。
あたちココの看板娘シロ。よろちこちゅ!
両方ポチッと
押してにゃ〜


0