5/31・6/1は審判講習会で一泊してきました。
昨年も同じ時期にこの講習会があったのですが、
今年は講習生として参加。
あすなろと言う練習リーグを使わせていただいて、昨年から全国実業団の女性審判講習会にさせてもらっています。
今年は実業団のチームだけでなく、
その上のリーグのチームも合同の練習リーグ戦ってな事で
「おいどんには声かけてくれねーだろ」と思っていた。
だから本当は横浜開港際に行く予定だったんですがね
参加できてほんとよかったっす。


お手伝いにたくさんの方が来てくれていて、
昨年、一昨年とは空気が違って、
何だかワクワクでしたね。
会場も二手に分かれる位試合数も増えました。
朝から卑猥話で盛り上がってたS崎君とH坊も、
お手伝い(したフリ)ありがとう。

ガラニョロさんも初日の朝から「眠い」を
連発していたのに最後まで起きていたのが
びっくり。やれば出来るじゃんっ(上から目線)
講師にもたくさんの方が来てくれましたが、
地方から来られた女性の上級審判の方々。
講評してもらったことなんて無かったから
ちょいびびりました( ̄∀ ̄;)
そうそう。NBにNさんによろしくとメールをもらっていたので
「・・・と言っていました」とちゃんと律儀に伝えたら、
「(^^;)・・・・だれ?」と困っていたぞ。

片思いだったんだな。。。
夜の懇親会。
ペーパーテストの点数順に
事故自己紹介をする事に。
おいどん?当然一番に呼ばれました!
・・・・なんて、もちろん
嘘じゃ!
しかし今回の最高得点が満点とは・・・・平均点上げるのやめてくれ
これ↓昔のワッペンコレクション。
講師の方が現役だったときのワッペンを
疲労披露してくれた。
真ん中のが一番カッコいいと思います

けけっ
2日目の実技では、お手伝いに来てくれた方々に
ビデオに撮影してもらったので、それが手元に届く日が・・・・・
楽しみのような、見たくねーような。。。

NQちゃんよ。編集するときには、
お肌の方とかの編集もしておいてね。
あと、お腹も一回り細く!あと、足も長く、あと・・・・

それって単に別人になると思うよ。
ほんと滅多に吹けないゲームばかりで面白かった。
なんにしても非常に充実した2日間だったと思います。
ただ、ペーパーテストが無かったら
もっと良かったと思います

ううっ
一日目の課題を二日目に出来たと思うし、
で、また二日目で出た課題は今後につながると思う。
はっきりした課題があると取り組みやすいですね(たまにはマジ話)
講習会が終わって全国にみんな帰って行ったけれど、
一緒に頑張る仲間っていいね〜。
また大会とかで会えるといいっすな。

おつかれっまたね。
余談ですが、あすなろ=明日にはなろう
と言うメールをくれた人がいた。へぇ

今日はなめろう〜、明日はなめこ〜

意味わかんねぇ
里親さんを募集しています。
どうぞ
ここをクリックしてみて下さい。

0