最近シロの「きゅっきゅ」と苦しそうにするしぐさが多い。
一日最低2回はする。
そしてその一回一回が最近長くなった気がする・・・
ので
シロちん!行くぞ!!
シロちんを病院へ強制連行

!!!
相変わらずケージに入ることを拒みまくったシロでした

疲れる。
ケージに入ったシロちんはいつも以上にビビリニャンコです。

・・・これからいったいどんな目に・・・・うぅっ
引越しした先の近所に結構人気のある動物病院があったので
今回からそこに行ってみる事に。
狭い院内にわんにゃんを連れた人達ぎゅうぎゅうでした。
その狭い院内の壁にはたくさんの里親募集と迷い猫&犬の張り紙が。
最近・・・・こういう子達の為に時間を使えないもんだろうかと
おいどん葛藤しているので、こういう貼り紙を見ると
心が痛い

ごめんなさいって思ってしまう。
この日シロちんは採血とレントゲン、体重測定をしてもらった。
初めて足から採血されて今までよりもずっと無抵抗で
シロちんには悪いがなかなか笑えました

オニ!
で、体重。 以前は5.1kgでしたがそれが今回なんと
4.8kg!!

たいしたこと無いなんて思っちゃいけません!
人間と違うんだもの。比率で考えたらたいしたもんです!

いえ〜い
でも前にも言ったようにシロちんは結構高齢。。。

まーね。
なので、無理なダイエットはしなくて良いとの事。良かったな
レントゲンで見たところ以前言われていた
気管事態は何も無いとの事(

あれれ?でもちょっとホッとしました。
じゃぁ「きゅっきゅ」はどうして?と思ったら
多分気管が枝分かれしてからの場所が炎症を起こしているらしく
『アレルギー性気管支炎』ではないかということ。
ハウスダスト・・・・・

がーん。おいどんのせいなのか?!
結局1週間分の薬をもらって様子を見てみることに。
薬の効果を見ないとアレルギー性気管支炎と断言できないとの事。
でも、なんにしても以前は悪くなるスピードを遅めるしかない
と言われていたので、
改善の余地が有ると知りちょっと期待
クスリを3種類も飲まされたことの無いシロちんは
かなり複雑そうです。(爆)
で、採血は外注だと言うことなので他の内臓関係の結果は後日。
頑張ろう!シロちん!元気で長生きしてください!


まかせとき〜!(クスリはお断りだけどにゃ
美味しいものをたくさん食べれば元気も〜りもり〜
里親さんを募集しています。
どうぞ
ここをクリックしてみて下さい。

0