オフロードコース どろんこ村
熊本県球磨郡多良木町にあるオフロードコース(2輪用)のブログです。
球磨郡多良木町にあるオフロードコースです。 全長3Kmほどで、登りあり、下りあり、林間セクションあり 熊本にありがちな黒土のコースではなく、赤土が主のコースで、マディーでもスタックすることがほとんどなく、比較的初心者でも安心して走れるコースです。現在のコース概要は
こちら
(動画です)。 定期EDレース開催しておりましたが、コース管理者の都合により一旦閉鎖の予定でしたが、地元有志の力で継続することとなりました。 ご参加よろしくお願い致します。 コースのご利用案内は
こちら
です。 本ブログ活性化のためにポチっとお願い致します→
カレンダー
2015年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
27日28日走行会
久しぶりです。
エンデュロレース動画どろんこ村
どろんこ村 ED 令和元年第1戦
明日のレースの準備が出来ました。
記事カテゴリ
レース (422)
アクセスと利用案内 (2)
練習・走行会 (125)
その他 (60)
余談です (6)
林道ツーリング (0)
過去ログ
2021年
3月(2)
2019年
4月(1)
8月(1)
9月(1)
10月(1)
11月(4)
2018年
1月(1)
2月(2)
3月(1)
5月(1)
6月(2)
8月(1)
9月(5)
10月(9)
11月(9)
12月(2)
2017年
2月(2)
3月(5)
4月(3)
5月(5)
6月(12)
7月(3)
9月(9)
10月(2)
11月(7)
12月(2)
2016年
1月(3)
2月(5)
3月(3)
4月(1)
5月(2)
6月(6)
7月(7)
8月(1)
9月(8)
10月(6)
11月(6)
12月(2)
2015年
1月(6)
2月(7)
3月(5)
4月(2)
5月(6)
6月(10)
7月(5)
8月(6)
9月(9)
10月(6)
11月(6)
12月(5)
2014年
1月(3)
2月(3)
3月(5)
4月(1)
5月(2)
6月(11)
7月(7)
8月(2)
9月(14)
10月(4)
11月(6)
12月(9)
2013年
1月(2)
2月(13)
3月(13)
4月(3)
5月(8)
6月(9)
7月(9)
8月(5)
9月(9)
10月(10)
11月(9)
12月(3)
2012年
1月(3)
2月(8)
3月(7)
5月(6)
6月(11)
7月(11)
8月(9)
9月(14)
10月(4)
11月(11)
12月(3)
2011年
1月(2)
2月(6)
3月(4)
5月(3)
6月(3)
7月(2)
8月(6)
9月(9)
10月(3)
11月(11)
12月(6)
2010年
1月(1)
2月(2)
3月(7)
5月(3)
6月(3)
7月(13)
9月(7)
10月(2)
11月(8)
12月(7)
2009年
2月(4)
4月(1)
5月(1)
6月(10)
7月(8)
9月(11)
11月(3)
12月(6)
最近のコメント
はじめまして。福井…
on
どろんこ村 ED 令和元年第1戦
皆さん雷雨の中お疲…
on
どろんこ村 ED 令和元年第1戦
継続決定ですね♪ …
on
久々の練習です。
遅くなりましたが画…
on
定期ED最終戦写真その2
少しですが、撮った…
on
レース表彰式です。
リンク集
エルシノアのゆかいな仲間たち
高橋商事(株)
HSR
factory
flex
宮崎セーフティーパーク
24サービス
須杭リバーサイドオフロードコース
九州モトランド連絡会
サマーのデコ・ボコ夏日記
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
ご協力お願い致します
にほんブログ村
←ポチっとお願い致します。
ブログサービス
Powered by
2015/2/26
「第1戦マーシャル動画」
レース
デジカメに広角レンズつけて走りました
練習走行の際にあまりに大きな水たまりあったので抜きに行きました。
スタート映像です。
出欠取ってます…
レースに出ないので茶化しに入ってますね…気楽なもんです
すいません
レース中盤…
コースの見回りと救出…
レース終了前
ゲロマディーで大変だったですねぇ〜
それでもちゃんとグリップする土質でリタイア者なく終了しました
本ブログ活性化のためにポチっとお願い致します→
0
タグ:
モトクロス
エンデューロ
オフロード
投稿者: na_san
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/2/24
「レース、お疲れさんでした。」
レース
セローで参加のS馬くんとその彼女さん
私(N村)がオフロード始めたころからの知り合いです。普段はモタードで頑張っています。
24サービス代表の松木さん
今回はライダーです
たいちぇんさん
ことY原さん、哲兄さんことT田さんです。
ISDEライダーのたいちぇんさん、2年ぶりのどろんこ村レースでした。
実は前回も日さんとデッドヒート
抜きつ抜かれつの好勝負を繰り広げておりました。←この詳細は
こちら
から
http://orange.ap.teacup.com/taichenn/746.html
今回も早速ブログにupして頂いております。
「俺イノシシ」
http://orange.ap.teacup.com/taichenn/972.html
I塚さん親子です。
Sシロウ君速くなりましたね
もはや常連の「モトランド天草」のお三方…
私(N村)はほぼ毎月お会いしているような…
無敗の日さんを中心に初参加の
山野さん
、常連さんと記念撮影
佐賀から御参加の前田さん親子です
初盤に転倒され大事を取って途中棄権(どろんこ村にリタイアはないので2周完走です)
残念でしたが、出先のレースでは時には引くもことも英断です。
むしろ立派だと思います
K上さん…今回2stモトクロッサーはきつかったでしょう…
チェーン回らなくなり、坂道でリタイア寸前…
それでも何とか完走
最終ゴールは24サービス、ゼッケン24番 角之上さん…
姫はお付の方までいらっしゃるのですね
「5周しましたよ
」と満面の笑みでした
このハードコンデョンでXR70での初レースで5周は立派です
チーム(?)
24サービス
さんです。
今回は運営ではなくて走る側でしたね
御所オートランド
は現在
24サービス
さんが管理されています。
5周の「5」と御所の5と語呂もよかったようです
次回はガルルカップ第1戦ですかね?御所オートランドの
スケジュール
はこちらから
http://24service.grupo.jp/blog/758442
以上、コメントna_san(N村)でした。
毎度の全員表彰
営利目的ではないので商品還元率高いです
エントリー費(4500円)ですのでそれほど良い品は無いかもしれませんが、全員に商品ありますし表彰されます
リザルトはこの通りとなっております
レースお疲れ様でした。遠くからのエントリー、又、雨の中、有難うございました。
怪我をした人も無く、無事に第1戦も終了しました。
第2戦もエントリー待ってます。どろんこ村の合言葉
よろ乳首
こちらにも写真あります。
↓
本ブログ活性化のためにポチっとお願い致します→
0
タグ:
モトクロス
エンデューロ
オフロード
投稿者: 性ちゃん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2015/2/23
「どろんこ村第1戦」
レース
スタート前のひとときです。
スタート動画です。
レース動画です。
本ブログ活性化のためにポチッとお願いします。→
2
タグ:
モトクロス
エンデューロ
オフロード
投稿者: 性ちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/2/22
「どろんこ村定期ED第1戦」
レース
本日は雨の中、我がホームコース「どろんこ村」の定期ED第1戦が開催されました。
仕事の方で電話待機だったものですから、携帯握ってマーシャルで参加させて頂きました
レースの詳細はまたUpするとして、
とりあえず私が撮った写真をウェブアルバムにUp致します。
(写真は一般公開されていません、下記URLもしくはリンクからアクセスしてください)
https://picasaweb.google.com/111369869207615609752/20151222?authuser=0&authkey=Gv1sRgCKKgmLPzsKySnwE&feat
写ってない方いらっしゃいましたらすいません
遠方から、またコンディションが悪い中、御参加頂きました皆様、大変お疲れ様でした。
また遊びに来て下さいね。
2015どろんこ村定期ED第1戦(2月22日)
本ブログ活性化のためにポチっとお願い致します→
1
タグ:
モトクロス
エンデューロ
オフロード
投稿者: na_san
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”