先日の22日HSR九州で行われました、九州モトクロス選手権に行ってきました。
再来週全日本の第1戦が行われることもあり、九州選手権のこの第1戦は全日本のファクトリーライダー達がこぞって参戦してくるので見ごたえがあります

(しかも地方戦なのでタダです

)
全日本の走りをただで見れるとあっては行かなきゃ損?ってのもあって、休みが合えば行きたいな…てな具合に考えていたところ、お友達のfineさんが「出るよ

」ってな具合に言ってましたので、応援方々見学に行ってきました。

マシンは11年式(?)のCRF250R…インジェクションです

久しぶりの選手権で「緊張する〜」っておっしゃってましたが、終始楽しんで走ってらっしゃいました。
さて、レースはと言いますと、木木君のように選手権通ではないので、事前情報はないのですが、
TVや雑誌でみる面子がいるはいるはで、若干ミーハー気味に写真撮ってました…

ゼッケン2はホンダの小方誠選手…

ゼッケン4のベテラン、言わずと知れたスズキの熱田選手

ゼッケン5番は以前HSRから引き抜かれYAMAHAに移籍した平田選手…
高速コースでは無類の速さです

個人的に応援しているのはゼッケン8番(去年の10から一桁に登ってきてます)の深谷広一選手…
ってのは九州勢ってこともですが、どろんこ村にも良く遊びに来て下さる「常勝」日さんの関係者ってのもあり、また、オイラの乗ってる
CRF(250Xと250Rの二個一仕様)も深谷選手の実家制作ってのもあり…
今年の飛躍を期待しております。
(今回のレースはヒート1初盤で怪我?ですかね、ピットに戻って行く姿を見かけ、その走りは見られませんで、残念でした)
その他にもイケメンライダーの代表格(?)昨年のHSRでの全日本でも表彰台に乗ったゼッケン19番田中教世選手やコジヘイこと小島庸平選手、今年はIA1に昇格したのでしょうか、昨年IA2で初優勝も果たした安原志選手がゼッケン500番の赤ゼッケンで走ってました。
デビューイヤーに3勝し、昨年はYAMAHAワークスに抜擢されるも、昨年は苦しい展開となっていたゼッケン43番の渡辺選手も250ながら450に劣らない走りを見せてくれていました。

それにしてもこの辺は…

あまりに凄すぎて参考にはならないですね…
ほとんどED一辺倒の私ですが、こんなん見ると「モトクロッサー欲しいなぁ〜」なんて考えてしまいます…(おいらのCRFは基本Xなので…)
ま、バイク乗れてるだけで充分贅沢なのですけどね
ちなみにオイラの面白くない記事と違い、おもしろおかしくレポートしてくれているブログは
コチラ
http://blog.goo.ne.jp/sutesute75/e/7aea4587e3a3cc1f5a5429e49f1e643d
とか
http://blog.livedoor.jp/summer555/archives/52125841.html
です。
是非お立ち寄りを
本ブログ活性化のためにポチっとワンクリックおねがいします。(オフロード関係のブログが集まってます)
↓

0