CRF250X(Rもどき)のオーバーホールの続きです。
以前の記事でもご報告していたように
本CRFのシートレールには2か所クラックがあり、素人溶接してあります。
http://green.ap.teacup.com/doronko/562.html
んで、ヤフオク毎日眺めていると、掘り出し物ってあるんですよね

古いですが、クラックなしのシートレール発見(CRF250R用ですけど)、ポチっと落札しておきました。

ラジエーターリザーブはステーを作って移植…
まーこんなもんか?
で、早速のCRFの復活は
なんとかなったみたいで…
ならしがてら、どろんこ村数周したら、まずオイル交換(初期はスラッジでるでしょうから)

こんな工具あると熱いオイルでやけどすることも、手を汚すこともなくて良いですよ

本格的なならしは次回ってことで、まずは一応復活ってところまでで…
今回はバルブ交換してないので、ピストン〜リング、ガスケット類等々で部品代締めて18000円ほど…
高いような気もしますし、復活させるかもも悩みましたが、
捨てられるレーサーが18000円で治れば良しと考えますかね

あと2年位は持たせられれば御の字かなと…
とりあえずめでたしめでたし…
どろんこ村のご利用案内は
こちら
本ブログ活性化のためにワンクリックお願い致します。
↓(オフロード関係のブログ集にリンクします)
にほんブログ村
協賛ありがとうございます

高橋商事様

2