今週末はいよいよどろんこ村定期エンデユーロ第3戦です。
参加要項は
こちら
3連休で整地もばっちりの予定でしたが、奇しくも台風18号とカチあって先週末は大雨…
しかしそんな中、コース管理者のエルシノアの社長とジュンの店の社長はは草刈をしてくれていました。
http://green.ap.teacup.com/doronko/605.html
これ、台風来てる日曜の午後の動画です…
毎度ありがとうございます。
その前の週にはきっちりとユンボ入れてあり、轍もきれいに整地されていたのですが、
今回の雨で一部は水が流れた跡ができてました

このためベストコンディションとは行かないのですが、深い轍は無く快適なコースにはなっていると思います。
ただ、コース全体に回れておらず、奥では枝がちょいちょいヒットします。
ただ、深い轍もなく、前日にもう少し手を入れられるそうですので、たぶん当日はもっと走りやすいと思いますので、期待して下さい。
ちなみに昨日は子供達もコース整備に参加…
どろんこ村では栗拾いも立派なコース整備です

台風の影響で結構落ちてました。
どろんこ村では栗は障害物以外のなにものでもございません

その場で焼いてたべましたけどね

自然薯堀りやタラの芽採り、ワラビに栗拾いと、またカブトムシ取りと、どろんこ村は走る以外にも楽しみがたくさんです。
是非遊びにいらっしゃって下さい。
エンデユーロ第3戦のお知らせは
こちらです。
当日は前泊者もあるそうなので、前日よりチェーンは外しておきます。
どろんこ村は通常より前泊可です。
通常の走行案内は
こちらですのでご参照下さい。
(私は仕事で今回行けませんが

)ふるっての御参加お待ちしております。
本ブログ活性化のためにワンクリックお願い致します。
↓(オフロード関係のブログ集にリンクします)
にほんブログ村
協賛ありがとうございます

高橋商事様

2