「カジノ・ロワイヤル」 マーティン・キャンベル監督,ダニエル・クレイグ,エヴァ・グリーン出演(2006,米英)。映画。
ダニエル・クレイグをボンドに抜擢した,007の新シリーズ。原作第1作を現代に舞台を移して映画化。
ダニエル・クレイグは,007というよりは,サイボーグ009のメンバーという感じですよね。映画の中盤ぐらいでようやっと,らしさが分かってきたという感じでしょうか。原作第1作を映画化したのは,いいアイディアですね。何にせよ,最初だからね,という言い訳ができます。
映画としては,007シリーズということを意識しなければ,アクション映画としてそれなりに楽しめます。ダニエル・クレイグも殺し屋として見れば,はまり役です。
ハイテクは息を潜め(ガジェットも出てこないし,車も特殊機能はなし),基本的には肉体派という感じです。
ヒロイン役のヴェスパーとの関係も,何となく先が読めてしまうし(気負っていた女性が挫けてしまうという展開は陳腐ですね),話の展開としてもそれほど捻りはありません。
前半の長い追跡シーンからノンストップで連れて行かれて,いつの間にやらカジノシーンに導かれ,これはカジノ映画だったかと錯覚を覚えさせられたりしながら,それなりに楽しむことはできるのですが,まあ娯楽映画(とはいえ,冒頭の殺しのシーンや拷問のシーンなんかが純粋な娯楽作とはいいにくいけれど)の範疇という感じですね。
伝統あるシリーズを現代に生き返らすことができるかは,やはり前途多難な気がします(そもそも現代におけるスパイの意味って何なんでしょうね。)。
ソニー製品を映画でアピールしたりと,商業主義丸出しのところも現代風。この手の映画って,こういうことをしだすとどんどん安っぽくなってしまいます。
まあ,楽しめなかったことはないんだけれど,どうしても辛くなるね。この手の映画は。

0