注:釣りの話はありません、無駄に長いです。
(興味のない方はスルーでどうぞ^^)
天気もいいし久々に動物園にでも行ってみるか?
と言う妻のさそいに乗って日本平動物園に行って来た。
昨春、猛獣館がリニューアルされた同園。
流石に1年半経ってそれほど混んではいないだろう。
帰りは静岡で酒なので電車&バスで。
動物園につくと、至る所まだ工事中のようだ。
入口も変わってる。
何年ぶりかなー
順路の最初は中~大型猿。
アビシニアコロブス↓

背中の白黒の長い毛並みが美しい。
(頭がタフマンのあの上のとこにちょっと似ている)
色々なおさるを見ながら猛獣館へ、
入ってみると?水槽、海獣?
おおっ!なんか旭山動物園のアレみたいのがある。
そしてぉぉお〜

アザラシ通過〜
周囲の観せ方も面白い。

何見てるのかなー?

?何を見つけたんかいな?

妻がワザを使って通過中のアザラシを
とめた…けどカメラ間に合わず、遊んで
るとこ撮れず(x-x
続いてシロクマ!
ここも色んな位置や角度から観察できる。
写真では判りにくいが、目の前なので
“ドッパァーーーン!”と結構な迫力。

子ども達クギ付けですな…

こっち側からも見れる。
ここで一旦外へ。
つづき→

1