7月は中旬以降もほぼ釣りに行けず…
日曜の昼に少しだけ近所川へ。
30分ほどあちこち打って反応なし。トップには
まだ早いかなーと底をミノーで探るとヒットしたのは、
なんとマゴチ(@@
結構な上流だったので少々驚いた。

40ぐらいかな。ミノー系で釣ったの初めてかも。
22日けんぼーさんのお誘いでで
御前崎沖での底モノジギングデビュー?
イマイチよくわからないままシャクリ続けたが、
釣果はこの↓アヤメカサゴ1匹のみ。
けんぼーさんもアヤメ(+サバ2)
船長の気遣いで途中シイラ&マツダイを狙わせて貰えたが
ヘボ腕で両方取れずorz(x_x)
他の常連エキスパートの方も釣れなかったようで
どうやら日が悪かったようだ。
しかしそんな中1人だけラッキーマンが…
前半にワラサ後半にサワラを釣った方もいました。

これも85位のグッドサイズ。
翌朝(23日)。
一斉にクマゼミが鳴き始めていよいよ夏到来を実感。
そろそろ川の
NTCも良いのでは?夜会社帰りに近所川へ。
今日の潮位ならここかなー?
目星をつけた浅い流れ。
1投目
川の真ん中までペンシルで誘うと。
ガボッ!

35ぐらいかな?(未計測)
5ftの渓流ロッドでやってるのでおもろいです。

とりあえずNTC。開幕かな?
走りを止められない大型もヒットしたが残念バラシ。
場所を変えると、こちらでは尺ウグイ。
そして昨日(26日)
久々に清水港、しげさんとHIROさんも顔を出してくれた。
結果はカサゴ7~8匹。大きな魚は釣れなかったが、久々に
2人に会えて楽しく釣りができた。
そんなとこ。
テナガもアオリもギシギシもナマズも
今年は釣ってないなー。

3