5月中旬
あまり数は行けず、主に会社帰りの
チョイ釣りがメイン。
連休明け焼津港の久々のボトム狙いでキビレ44p

45の壁がなかなか高い。普段鯛関係はあまり
サイズを気にしないが、自己最大サイズが関わると
やはりちょっと気になってしまう。
ルアーはいつものTh&DC
別の日、いいカサゴが釣れた。
(下の小さい方が23pぐらい、余裕の九寸超)
下のサイズをこの後4^5匹(写真ナシ)
また別日、この日は鯛アタり2度あるも乗らず、カサゴ小のみ(写真ナシ)
で昨夜。
久々にhirooさんと同じく焼津港へ。
前回ルアーへの反応渋かったのでDCで出なかったら餌でフォロー
と思い青イソも用意。
最初の1時間ほどルアーで様子を見るが、ワンバイトのみと
激渋。それでは餌でと青イに換えるもこれまた激渋。
しかしそんな中hirooさんにアタリがでて
ちょっと小ぶりですが30チョイぐらいのキビレ

塩焼きがうまそー
私はかろうじて変える直前に

八寸カサゴ。
hirooさんは小ヒラメ(ソゲ)をワームで追加。
hirooさん>
渋い中遅くまでありがとうございました〜
+α
しげさんが写真旅行を抜け出しチョイ釣りで
メッキ30p

私の自作ペンシルに出たとの事。
しげさん>
ありがとねーーーー

1