7月後半、相変わらずボトムの反応は渋々だが、
シーバスの反応が上向いてきたので焼津港各所で、
フッコサイズを1〜2本とってから少しボトム狙いって感じの釣り。
普通に引いて素直に食ってくるってほどイージーではないけど、
方向や
立ち位置かえると結構あっさり出てくれた。
触るぐらいの浅いバイトがある時には、早めのリトリーブで
魚の居る真上で少し食わせの間?を入れてやるとドーンっと出てくる。
それでもダメならしつこく追わずに方向変えてレンジを下げる。
大きいのは出なかったけど、55〜60チョイぐらい。
数回の釣行でトータル8本ぐらいかな。
新導入したアジ用?の竿で釣ったのでおもろかった。

キビレもようやく姿を見れました。
(さとさんと遭遇)
8月は色々あって夜の釣りはほぼ行けてない状態。
週末は手長釣り少し。

上流の湧水の手長エビ

下流の〃他にチチブ、ゴクラクハゼ、オイカワ、カワアナゴ

エビが小さいんじゃなくて、カワアナゴが25p近い大型。
また

0