さて、小物も色々釣ったし
アジ&メバルULタックルの釣とはいえ、たまにはドラグの音が
聞ける魚が釣りたいなー(細PEでも40フッコぐらいの魚ではドラグ1mm
も出ない設定なのでそれ以上の)
って事で、23日鯛系ねらいで清水へ。
HIROさんに声をかけてみると「○○か○○あたりでキビレならでるかも」
と情報を頂いたので、その場所に入る。
しかし、20:00久々の
鐘庵総本店
で蕎麦を手繰ってから最初のポイントへ。
しかしここは殆どアタリなく小一時間経過。
HIROさんとえんどうさんが見に来てくれたので
しばし歓談の後別場所へ。
車を止めて準備をしていると。HIROさんが
「ここの明かり下、いっつも50ぐらいのフッコが居るんすよ」
「1投目しか反応しないから1投で釣ってください^^」
とリクエスト。
よーし、と自作で表層10pぐらいの所、明かりと暗がりの明かり側
の境界近くをトレースすると数m引いたところで反転しつつ話通り
50クラスのフッコがヒットした。
久々にちょっとドラグ音。
やや高い足場で少々手こずったが、ランディング。
堤防に上げ50チョイ+ぐらいかね〜なんて3人で話していたら
バーブレスのフックが外れてバタバタ…ボッチャ〜ン
まぁいっか?
って事で移動。
ここからJH&クロウワームでボトムの鯛狙い。
しかし、1投目でいい感じの鯛のアタリがあったものの直後にフックオフ
少し場所を変えて、根掛かり…(TT
するとHIROさんが別場所でキビレゲット。
気を取り直して再チャレンジ。
すぐにヒットするがカサゴ、その後もカサゴ。
…と
ガンッ!!
良い感じの硬いアタりがあったが乗らず。
ちょっと大きめの鯛っぽい。
並んで釣っているHIROさんに伝えて、再度同じコース
に投げるが、ここでナント根掛かり、しかもガッチリ(x-x
なんでこんな時に…とブツブツ言いながらライン組みなおしてると。
ビシッっと風切り音。HIROさんのロッドが大きく曲がる。
「おおはしさんの拾っちゃたかな〜」と上げると
40UPのグッドサイズのクロダイ。
(HIROさんさすが〜)
その後、場所を少し変えて再び鯛アタリ!しかし乗らない。
HIROさんが2インチとかの方がいいですよーと貸してくれたので
有難く使わせてもらうと1発でヒット…しかしこれは鯛じゃない。
25pほどの太いカサゴ(抱卵っぽいので即リリ)
鯛の気配がないのでさっきの所に戻ると。
HIROさん3枚目(キビレ)
マジか〜(腕だな腕(^^
その後は怪しいあたりが1度あったがヒットはカサゴのみ。
えんどうさんはちょっと離れたとこでカサゴを同じく釣っていた。
HIROさんが鯛をキープしてくれてあったので、有難く頂く。

(HIROさんありがとーーーm(_ _)m)
車に戻りつつ、先ほどのフッコの所で試しに7pパニッシュ通してみると
ギラッっと反転して魚が反応掛かったが即バレ。2回目はないよーと
HIROさんも言ってたので、ちょっと工夫して自作にチェンジ。
途中でアクションを入れつつ、追いつけないぐらいのスピードで
2回見せて、、、次の1投は少しだけスピードを落とす…
ガボッ
ヒット(^^
HIROさんがランディングしてくれた。
さっきより一回り小さい。先にパニッシュで出た魚は60以上ありそう
だったのでもう1匹居たのだろう。50無いぐらい
ここで遅くなったので2人は帰宅。
私はまだ鯛釣ってないんだよなー釣るまで帰らん(^^;
と潮位の変わった最初のポイントに戻り再び鯛狙い。
しかし20分まったく反応なし。
う〜んダメ元で自作新作投げてみっか?
その2投目。
ガツンッ
グイグイ…ジィーーー
ぉお〜鯛キタ〜
って事で慎重にキャッチ!!
やっほ〜
キビレゲット〜(自作7種目〜)
いや〜粘った甲斐がありました。
釣れるまで帰らないぞ作戦成功♪
HIROさんえんどうさん
ありがとうございましたーーーー。

0