18日またひとつ齢をとりました。
で、少々前の話になるが、10月後半アップしそびれていた
昨年入院前の写真をいくつか…
その頃、焼津でオオモンハタを釣ってたさとさんの釣果に
触発されて、地元焼津のオオモンハタを釣査、初回はカサゴ
やマゴチしか釣れずに居たが、2度目の釣査で
オオモンハタ発見!
更にもう1匹
これはひょっとしてイケるかも?
ルアーを自作シンキングミノーに換え
同じような条件を探して1投目
ゴゴッ(ぅおっ)
しかし乗らず。
2回目
ゴッ!グイグイグイ
きたきたきた〜〜
やった〜〜自作でオオモンハタ〜(自作で釣れた魚105種目!!)
嬉しい〜〜〜!!!
別の日
ボトム狙いのDC3インチにコツコツ、グィーーと変なアタリ
???思い切って合わせてみると、重い。
水面でまで来て…おおお〜ガザミだー
両腕広げると60p近い特大サイズのタイワンガザミの♂。
(写真だとわかりにくいがメチャでかい)
更に別の日。
清水港にて。
コショウダイ(うまい)
清水港では3匹目のオニカサゴ?(オニカサゴ属の一種)
ちゃりこ(マダイの子供)
久々のスズキサイズ

70あるかないかぐらい。

0